非公開ユーザー
ファッション・洋服|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
責任者を明確にしてやり取りするタイプの案件に
プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理,業務可視化ツールで利用
良いポイント
担当者を設定するので、きちんとキャッチボールをしたい案件に向いていると思います。また、別々の環境(会社単位など)を構築して、それぞれの環境下でプロジェクトを複数作成でき、それらを1つのnulabアカウントで横断できるため、「すごく使うユーザー」「担当案件&タスクが多すぎるユーザー」にとってはありがたいです
改善してほしいポイント
頻繁に使っていないユーザー(特にシステムやツールに疎い現場担当者)にとっては、とっつきづらいイメージがあるかもしれません。実際あんまり使っていない人からの返信が遅い/気づかれてないケースが多いため、メール以外にもっとアラートが分かりやすいものがあるといいかと思います
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
使っているシステムが異なる関連会社や、外部企業(主にベンダー)とのプロジェクト進行とタスク管理に使っています。ベンダーさん相手だとBacklog自体に慣れている方も比較的多いため滞りなく進行できますし、タスク管理も漏れなく期限を決めてハンドリングできるようになったと思います。共有ファイル置き場としてもそれなりに容量大きめなので、「過去のこの仕様書どこだっけ?」という課題も解決できました。
検討者へお勧めするポイント
複数企業にまたがる案件/タスク管理が多めの方、そしてそれらが複数同時並行で進行している方にお勧めです