非公開ユーザー
広告・販促|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
進行管理が効率的にできます
プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理,業務可視化ツールで利用
良いポイント
進行管理を効率的に行うことができます。
複数人が関わるプロジェクトはもちろん、チームレベルでの進行管理や、会社単位で業務集約部署への依頼などがかなり効率よく行うことができます。
改善してほしいポイント
UIが見にくいところが時々ある。
通知を確認するのが面倒くさい。
└API連携とかしてメッセージ飛ばせるようにすればSlackとかから通知を得ることはできそう…?
進行タスクが多すぎると、検索に引っかからない依頼が出てくる?
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
弊社では、タスク代行部署への依頼の集約をbacklogで行っており、タスクを依頼側が代行部署宛に設定するようにしているが、依頼のテンプレート等もあるため、依頼の工数やコミュニケーションにかかる工数がかなり少なくて済む
続きを開く