非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
プロジェクト管理が簡単になりました。
プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理,業務可視化ツールで利用
良いポイント
以前からプロジェクト管理ツールとして利用していましたが、新規プロジェクトの作成時にこれまで面倒だった種別やカテゴリーなどの設定が今年7月のアップデートにより、プロジェクトの設定情報をエクスポートしてそのままインポートできるようになり、初期設定を一瞬で終わらせることができました。こういうアップデートはすごく助かります。
改善してほしいポイント
これまでも地味にほしいと思っていた機能としては、子課題の予実時間を親課題にそれぞれ合算して表示できるようにしてほしいです。毎回子課題の時間を足し算して親課題に設定しているので、新しくそういう機能があるといいなと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
私はシステム保守の業務に従事していますが日々の保守対応の実績管理や、短期のシステム改修プロジェクトで利用しており、Backlogを利用し始めてからタスクの管理が格段にしやすくなりました。特に視覚的に進捗状況を把握しやすくなっているため、遅延しそうなタスクを漏れなく見つけられ事前に対応できることが多くなったと感じています。
検討者へお勧めするポイント
日々の業務におけるタスク管理やプロジェクト管理のどちらでも利用しやすいため、業務管理ツールを探している方にはまずは無償版からでも試してみるだけでもおすすめだと思います。