非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
csv形式での課題一括登録(インポート機能)が実装
良いポイント
今まで複数の課題を一括登録するなら、GoogleスプレッドシートとBacklogのAPIを使う必要がありました。
それらで自作ツールを作り、複数課題を一括登録していましたが、自分やエンジニアチームが使う分には特に問題ありませんでした。
ただし、非エンジニアのチームにも複数課題を一括登録したい要望があり、自作ツールを共有していましたが、
サポートや手順を用意する必要がありました。
それが標準機能(CSVでのインポート)で実現できるようになり、サポートやマニュアル更新の懸念が無くなりました。
改善してほしいポイント
そこまで強い要望かと言われたらそうでもないのですが、ダッシュボードをカスタマイズできると嬉しいかもです。
例えば、「最近の更新」のフィルタで自分が担当のタスクだけ表示するとか、「プロジェクト」と「自分の課題」の表示位置を入れ替えられたら便利かなと思いました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
CSVによる課題インポート機能の実装により、複数課題の一括登録のハードルが下がりました。
今までは自作ツールで登録していましたが、それが不要になり、他チームのサポートをする必要もなくなりました。
結果、タスクが一つ減り、個人的に大変助かりました。
連携して利用中のツール