非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
お客さん問い合わせよう&社内タスク共有用で活用
プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用
良いポイント
主に2つの運用をしております。
①お客さん問い合わせ用
自社サービスを契約してもらったお客さんに対して、Backlog開通案内を行っております。
基本的にはBacklog上で問い合わせて頂き、サポートチームが対応するといった流れになります。
期限の管理や過去にどんな問い合わせがあったかを確認できるのでとても重宝しております。
②社内タスク管理
チーム内でだれがどんなタスクをいつまでにやるかというのを登録するようにしております。
メンバー内の状況が確認出来るので業務分担や相談にも乗りやすくなります。
改善してほしいポイント
Backlogログイン時に、入力したアドレスを記憶してもらえると助かります。
毎回毎回ログイン時に打つのがめんどくさいです。
それか、Googleアカウントやラインアカウントと紐づけされてそこから認証されログインされるといった方法があるといいなと思いました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
顧客からの問い合わせがメールで来なくなったのが良かったです。
メールだと、埋もれてしまったりなので対応忘れも発生してしまいます。
Backlogですと定期的に見ると、更新されていたりと確認がしやすいのでとても便利になりました。
お客さん対応の質が上がりました。
閉じる
連携して利用中のツール
非公開ユーザー
情報通信・インターネット|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
企業所属 確認済
開発会社とのプロジェクト管理に最適
プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用
良いポイント
開発案件の進捗管理に利用しています。
社内だけではなく開発会社とのプロジェクト管理メインで利用していますが、
タスク毎の進捗や担当者が分かりやすく、他メンバーのタスク進捗状況も把握できるため便利です。
また、タスク担当者の割り当ての他にメンション相手も追加できる点も、
複数人に共有や意見を求める必要があるケースが多いため便利な機能だと感じています。
青田 彩季
株式会社Asobica|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
Backlogでプロジェクト・施策の管理を行なってます。
プロジェクト管理ツール,コラボレーションツール,タスク管理ツール/ToDo管理,業務可視化ツールで利用
良いポイント
全ての施策やプロジェクトの管理をBacklogで管理してます。
マーケティング施策がメインですが、デザインや開発も一緒にボードでステータス進行管理できるので、とても便利です
非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
開発のプロジェクトで使い易い!
プロジェクト管理ツール,コラボレーションツールで利用
良いポイント
製品開発のプロジェクトで利用しています。新規機能、機能改善は親課題として登録し、子課題でそれに関係するタスクを連結できるので、全体の進捗がマイルストーンでわかりやすく管理できます。
また、細かい設計フェーズなどの問題は課題内のチェックボックスなどで管理できるので複数人で1つの課題をシェアする事も便利でした。
非公開ユーザー
日本コンピュータビジョン|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
直感的かつ親切な課題管理システム
プロジェクト管理ツール,コラボレーションツール,タスク管理ツール/ToDo管理,業務可視化ツールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・圧倒的に使い勝手が良く表記に関しても馴染みがある表現にてわかりやすくかつ親しみやすいです。
・ボード機能含めた課題の進捗一覧
その理由
・UIや表記などがユーザーライクとなっているため、初めて利用するユーザーでも簡単にマニュアルなしで利用できる
・当事者のみならずプロジェクトオーナーの立場で、課題の進捗が確認しやすい作りになっている
非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
企業所属 確認済
利用画像確認
わかりやすいUIで組織のタスク管理に最適
プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理,業務可視化ツールで利用
良いポイント
ステータス管理がわかりやすく、ステータスが変更がされたり自分宛のコメントが追加されるとメール通知を飛ばす設定もできるため、急を要するタスクも逐一状況を確認しながら進めることができます。
田川 杏奈
株式会社TIMERS|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
シンプルながら多様な表現が可能なタスク管理ツール
プロジェクト管理ツール,コラボレーションツール,タスク管理ツール/ToDo管理,業務可視化ツールで利用
良いポイント
チーム内のタスク管理やベンダーの問い合わせに使用しています。マークダウンが使用できレイアウトを組むのがラクであったり画像挿入もできるので、伝えたい内容を視覚的に伝えることができています。そのため、お互いに一読して内容が把握できないということがかなり防げていると思います。
非公開ユーザー
情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
利用画像確認
タスク管理や議事録をクラウド上で
プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理,業務可視化ツールで利用
良いポイント
プロジェクトを進行するのに有用なツールです。タスクを一個一個管理でき、加えて親子関係に属するタスクの紐づけなどもできます。また、タスクに設定したスケジュールに合わせてガントチャートも自動で生成されるため、どの時期にタスクが固まっているかなども容易に把握できます。
伊波 孝ニ
YOU|デザイン・製作|保守・運用管理|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
シンプルで使いやすい
プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理,業務可視化ツールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・親タスク、子タスクが簡単に作成、設定できる。
・日付を設定すればガントチャートにも反映するので管理が楽
その理由
・マイルストーン(フェーズ)毎にスケジュール管理ができるのでのちに必要なタスクも登録、管理できる
非公開ユーザー
情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
別部署からの問い合わせ対応管理に使っています
コラボレーションツールで利用
良いポイント
・問い合わせに対し、どのような対応をしたかの記録が管理できるので、過去に同様の問い合わせがあった場合の対応を確認できる。問い合わせの傾向を分析できる
カスタマーサクセス担当
OFFICIAL VENDER株式会社ヌーラボ|カスタマーサクセス
この度は弊社サービスをご利用いただきありがとうございます。 貴社のプロジェクト管理にBacklogがお役に立てているとのこと担当者一同喜ばしく存じます。 他アカウントとの紐付けについてですが、Nulab Passをご導入いただくとGoogle WorkspaceやMicrosoftアカウントでのログインが可能になります。是非ご検討ください。 Nulab Passについて:https://nulab.com/ja/nulabpass/ 引き続きご愛顧の程よろしくお願いいたします。