非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
利用画像確認
チームの進捗管理が捗っています!
プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理,業務可視化ツールで利用
良いポイント
チーム内でのタスク進捗管理ツールとして利用しています。メンバーそれぞれのタスクを簡単に閲覧することができますし、チームとしての進捗状況も容易に確認することができるため、非常に使いやすくグッドポイントでございます。
改善してほしいポイント
やや初心者には使い方がややこしかったり複雑だったりしますので、操作や設定をもう少し簡易化していただけると嬉しいです。またそう言った手厚いサポートもあれば尚良いかと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
これまでチームメンバー個々人のタスクがメンバー間で把握できておらず、そのためにチームとしてどこまで進んでいるのかが見えていないことがありました。このツールを利用することによりメンバー間でタスク進捗を確認することはもちろんチームとして目指している目標までのステップが見える化されたので、スケジュールを精密に把握し業務を遂行することができています。
閉じる
非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|人事・教育職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
課題管理ツールとしてもマル
プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・課題管理がツリー形式で見えるところ
・誰宛ての課題なのか分かりやすいところ
その理由
・UIが年々改善されており、数年前より見やすくなった
・メンションが飛ばしやすい
非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
プロジェクトメンバーのタスク量・状況が一目でわかる
タスク管理ツール/ToDo管理で利用
良いポイント
部署のタスク管理でBacklogを採用することにしました。
直観的に使うことができるUIだと感じます。大量のタスクを一括で編集することができる点もとても便利です。
非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
複数人プロジェクトの進捗管理に便利
プロジェクト管理ツール,コラボレーションツールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・ひと目で何のタスクがどういう状態なのか把握できるところ
その理由
・業務が手一杯になっていてもひと目で状態を確認できるので優先度をつけてタスクに取り組むことができる
・またタスクがすべてスレッド形式で話し合えるので一つ一つの課題についてもスレッドで深く議論できる
非公開ユーザー
情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
ガントチャートでタスク管理がはかどります
プロジェクト管理ツール,業務可視化ツールで利用
良いポイント
法務やアカウント管理をはじめとした進捗管理が必要な業務から、コンテンツ作成といったスケジュールが長期的になる商材の進捗管理まで幅広く活用できます。
非公開ユーザー
株式会社コネクター・ジャパン|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|50-100人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
利用画像確認
開発者にはウケがいい
プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・タスクの親子関係を調節しやすい
・
その理由
・タスクを管理するのに親課題・小課題をつけれるので課題の粒度を全て揃える必要がなく、複雑なタスクは細分化することができるので開発のスケジューリングなどもしやすいから。
非公開ユーザー
情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
安定性の高いプロジェクト管理ツール
プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・多くのクライアント企業がバックログの使用経験がある、またはRedmine等の課題管理ツールと操作性が近いため、新興企業の課題管理ツールと比較して導入が容易であることが多い。
・操作感はシームレス性には欠けるものの、無難で問題なく使える点は評価。
和田 健一郎
トランスコスモス株式会社|広告・販促|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
案件ごとのプロジェクト管理ツールに!
プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理,業務可視化ツールで利用
良いポイント
使い方になれは必要ですが、メールだけではクライアントのやりとりが煩雑になったり、プロジェクトの管理が難しくなった方は、利用をおすすめします。タスク・プロジェクトごとに課題を分けて(フォルダのようなもの)そこでチャットのようなやりとりをして、ファイルの添付や、誰がボールを持っている・誰が返事をするなど指定もできるため、
タスク管理ややりとりの活性化につながると思います。
非公開ユーザー
情報通信・インターネット|システム分析・設計|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
企業所属 確認済
WBS・工程管理・ファイル管理が全てできる
プロジェクト管理ツール,コラボレーションツール,タスク管理ツール/ToDo管理,業務可視化ツールで利用
良いポイント
一つプロジェクトに際して複数ベンダーで内容の共有ができる点が大変素晴らしい。
また課題点・進捗も追えるのでこのツールのみでほぼ全て解決できる。
担当者/期日設定もTodoとしても利用できるので、例えば納期までの進捗を確認し合いながら進めれられるのも便利。
ファイル共有もできるので、パラメータや図書作成を作成する上でも重要。
野田 智昭
ピーディーシー株式会社|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
関係各社との課題整理
プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理,業務可視化ツールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・お客様とのプロジェクト推進中の課題共有
・協力ベンダーとの課題に対する進捗状況の見える化
その理由
・メールでのやり取りでは件名と本文で一致しない内容があり、どのような課題があるのか共有するのが難しいので、本製品を使用することにより各課題や重要度などがひと目で共有できたため
・メールや打合せだけでは細かい課題まで詰めることができず、期日間際に慌てて対応することが多かったので、本製品を使用することにより、各課題の進捗状況の見える化ができたため
カスタマーサクセス担当
OFFICIAL VENDER株式会社ヌーラボ|カスタマーサクセス
この度は弊社サービスをご利用いただきありがとうございます。 貴社のプロジェクト管理にBacklogがお役に立てているとのこと担当者一同喜ばしく存じます。 初心者向けの操作についてご意見をいただきありがとうございます。今後より多くの方が快適にご活用いただけるよう弊社内にて検討させていただきます。 サポートにつきましては、一般ユーザー向けの操作セミナーを定期的に行っておりますので、よろしければご参加ください。 引き続きご愛顧の程よろしくお願いいたします。