カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり Good Response

Backlogの評判・口コミ 全788件

time

Backlogのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (81)
    • 非公開

      (648)
    • 企業名のみ公開

      (59)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (84)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (50)
    • IT・広告・マスコミ

      (478)
    • コンサル・会計・法務関連

      (10)
    • 人材

      (17)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (12)
    • 金融・保険

      (13)
    • 教育・学習

      (11)
    • 建設・建築

      (13)
    • 運輸

      (4)
    • 製造・機械

      (63)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (18)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (678)
    • 導入決定者

      (43)
    • IT管理者

      (60)
    • ビジネスパートナー

      (7)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

日本企業向けのプロジェクト管理ツール

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

わかりやすさ、使いやすさはピカイチです。
また、スマホのアプリもよくできており、よくあるプロジェクト管理ツールの見づらいUIとは違い、見る気になるUIです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

プロジェクトの親子関係を作成できるようにしてほしい。
経理担当という権限を作ってほしい。
DropboxやGoogleDrive、Office365、Slackなどとの連携機能がほしい

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

課題管理、ソースコード管理が非常に楽になりました。
以前はRedmineを自前サーバで運用していましたが、運用の手間がかからないので、すごく楽です。
さらにBacklogに変えたことで、デザイナや営業などの非エンジニアにも使えってもらえるようになり、プロジェクトを包括的に管理できるようになりました。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

使い方を工夫することで、日報や議事録の管理などにも使えます。
また、Wikiに情報を蓄積しておくことで、新人などにも社内の情報をいちいち伝える手間が減ります。

閉じる

非公開ユーザー

株式会社SPコンシェルジュ|広告・販促|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

タスク管理ツール

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プロジェクトに対して、メンバーと工数管理が楽になる。カレンダーとも連携していて、googleカレンダーとも連携が可能なのは地味に嬉しい。

続きを開く

釣巻 翼

株式会社デジナーレ|デザイン・製作|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プロジェクト管理の救世主

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

UIが使い易く設計されているためITリテラシーの低い企業でもプロジェクトに参加してもらう時にツールとして導入しやすい。
タスク管理も親課題と子課題で設定できるので管理も非常にしやすいです。
有料版になるとGitもガントチャートも使えてファイル管理もスケジュール管理もしやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

素晴らしいプロジェクト管理ツール

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

日本製の製品なので、舶来に比べてUI等もとても見やすく使いやすいです。
このツール一つでプロジェクト管理に必要なことはほぼそろっていると思います。

続きを開く

岡島 光太郎

株式会社Pro-D-use|経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネスサイドはとっつきにくいかも…

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

手軽にタスク投稿と管理ができる点。自動的にガントチャートも作ってくれるので、手作業でタスク管理をしている会社は、ここから使っても良いかもしれない。

続きを開く

非公開ユーザー

衣服・繊維|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

タスクの漏れをなくすツール

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プロジェクト管理で個人単位のタスクが把握できる。
管理者は進捗が一目でわかりプロジェクト進捗を追いやすい

続きを開く

非公開ユーザー

衣服・繊維|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

タスク管理ツールとして利用

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チーム全体のタスク管理の可視化やプロジェクト進捗管理を容易に行うことができる。ガントチャートでの可視化も便利。

続きを開く
Matsuura Akihiro

Matsuura Akihiro

株式会社シュハリ|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プロジェクト管理の必需品

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

UI/UXがエンジニアでなくても使いやすいと思います。面倒なファイルの受け渡しなどもやりやすいですし、Gitとチケットの連携ができるなど便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすいがあと一歩足らない管理ツール

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

日本発のサービスなので、メニューや操作画面が全て日本語化されている点がわかりやすいです。課題管理やgitなどの開発に必要な基本機能が揃っています。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社イー・エージェンシー|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

可愛らしいデザインで見やすい

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プロジェクト管理はもちろんファイルの管理も出来て重宝してます。
wiki機能もあるため、マニュアル等のドキュメント管理にも役立ってます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!