ベルフェイスの評判・口コミ 全235件

time

ベルフェイスのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (49)
    • 非公開

      (162)
    • 企業名のみ公開

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (12)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (13)
    • IT・広告・マスコミ

      (141)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (23)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (6)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (16)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (5)
    • 不明

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (209)
    • 導入決定者

      (15)
    • IT管理者

      (8)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

効率的な営業スタイルで商談数が増えた

オンライン商談ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

システム上で画面の共有がスムーズにできること。画面切り替えで選択するだけで共有できるため、顧客から求められた情報を素早く的確に出せる。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

商談中に画面共有や資料提示をする際、こちらから提示できる画面を同時に複数閲覧できるようにしてほしい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

これまでは一人一人の営業スタイルがブラックボックスで、商談の流れやトークの共有がされていなかったが、それがなくなり組織内でノウハウを共有できるようになった。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

インサイドセールスとしての活用だけでなく、育成や組織のノウハウの蓄積という点でも使いやすいシステムです。

閉じる

非公開ユーザー

パーソルキャリア株式会社|不明|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

商談効率化可能なベルフェイス

オンライン商談ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・電話・PCだけ手元にあれば、いつでもどこでも商談を行うことが可能な点。
・訪問時と変わらず資料共有できる点。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

かなり良いと思います

オンライン商談ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自分が利用していれば相手方は登録、インストール不要な点。
そのため相手方に不要なインストールがないため便利だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

Mtame株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

遠方案件、単価が安い案件はすべてベルフェイスで行います。

オンライン商談ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

営業でありインサイドセールスという役職ではありませんが、
遠方過ぎる案件や100万円を切る案件は、テレビ電話商談で落ち着けます。
その場合はベルフェイスにて電話商談をします。工数の削減につながりますので、
1日5件~6件の商談を生むことも可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

新たなカテゴリを切り開いた製品です。

オンライン商談ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

従来、Web会議システムというカテゴリしかなかった中で、オンライン商談という新たなカテゴリを切り開いた製品だと(私は)思っています。
ユーザーへのURLの事前案内をしなければならない⇒メールアドレスがわからないといけない
というやり取りをしていた中で、電話をしながら画面共有を始められるのは画期的でした

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

顔を見れるというシンプルな価値と、ISやCSの啓蒙

オンライン商談ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

【機能全般】ベルフェイス自体は、顔を見れるというシンプルな価値がついているだけですが
直感的で分かりやすいインターフェイスでできているため、習熟度の低いオペレーターも使いこなすことができます。また、顧客からのお声をいただくことができるので、この商談や面談が本当にお客さまのためになったのか、お話し忘れたことがなかったのか、確認することができます。
【採用の経緯】
一方で、実は過去にほかの商談システムを採用し、社内浸透に失敗した経験があることから、こういったものについては、私自身は懐疑的でした。しかし、営業の効率化や、遠方のお客様とのエンゲージメントを高める1つの方法として、再度採用したところ、毎月のベルフェイスさんからのセミナーやメルマガでの、事例共有はISやCSの啓蒙としてすばらしく刺激を受けました。
また、CS担当の方と毎月何をどこまでやるのか確認し、どう軌道修正すべきかご相談に乗ってくださることも大きな価値です。メンバーのロープレなども助けていただき、大きく価値を感じるポイントです。

続きを開く

金井 和輝

株式会社JTBビジネスイノベーターズ|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

営業効率アップ

オンライン商談ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

電話だけでは伝わりにくい内容、でも訪問するには時間もお金もかかる。そんな場合に非常に役に立ちます。
ファイルやPC画面を共有しながら会話ができるのでお客様にとってもこちら側にとっても安心感があります。
営業だけでなくアフターフォローや社内の打ち合わせ、社外の業務委託などいろいろなシーンでの利用が想定でき今後のさらなる業務効率化が見込まれます。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

遠方商談用に

オンライン商談ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

UI設計がとてもわかりやすく、新しいツールなのにレクチャーが15分程度で終わる。また、録画機能があり、早送り再生もできるので商談内容などの振り返りに役立つ。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

カスタマーサクセスの効率化に

オンライン商談ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

電話回線を利用しているので通話品質が非常によく、安定しています。
元々は無料のツールを利用してユーザーとやり取りすることがありましたが、利用するメンバーが通話品質にストレスを感じることであまり定着しませんでした。まだメンバーがトライアルで利用している状況ですが、評判はかなり良く、定常運用への組み込みによって業務効率化を図る検討をしています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

音声に電話を使うのと接続方法が良い

オンライン商談ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

①音声が電話
映像が止まっても商談を継続できる
②接続方法
URL共有ではなく、相手にベルフェイスにアクセスしてもらい接続してもらうため、事前にURLを共有する必要がなくてよい
③接続終了後のアンケート
相手からのフィードバックをもらえる

続きを開く

ITreviewに参加しよう!