Box
生成AI機能
検索補助
複数サービス横断で、自然文や曖昧なキーワードから最適な情報をAIが抽出・提示。
生成AI機能満足度
3.1
16
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Boxの評判・口コミ 全799件

time

Boxのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (76)
    • 非公開

      (641)
    • 企業名のみ公開

      (82)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (88)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (39)
    • IT・広告・マスコミ

      (358)
    • コンサル・会計・法務関連

      (30)
    • 人材

      (10)
    • 病院・福祉・介護

      (7)
    • 不動産

      (15)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (19)
    • 建設・建築

      (31)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (136)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (19)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (696)
    • 導入決定者

      (25)
    • IT管理者

      (71)
    • ビジネスパートナー

      (7)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

次世代のファイルサーバー

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ただのファイルストレージサービスではなく、世代管理や権限管理など企業で安心・安全に使うための機能が揃っています。またユーザーにとっては操作も難しくないため導入も容易です。また、他のサービスとの連携も積極的にされているため、ただのファイルストレージだけではなく多用途に使うことが可能です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

現在はそうではないかもしれませんが、私が評価した際には1ヶ月後に自動で課金が開始され、意図せず料金を支払うことになりました。まだ同じ仕組みであれば改善していただいたいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

拠点間でのファイルのやりとりがクラウドを介することにスムーズになった。また、取引先の会社様ともセキュアにデータのやり取りができるようになりました。

閉じる

非公開ユーザー

不明|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

管理しやすい

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

フォルダへのアクセス権限が設定できる点においては、管理がしやすく感じます。企業での契約だと容量の制限もなく使い勝手がいいです。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

容量無制限・外部共有で他サービスとは一味違う。

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

容量無制限なことと共有のしやすさが採用ポイント。フォルダ毎に外部ユーザとも共有設定ができるので、ファイルの受け渡しがしやすい。boxのアカウントを持っていないユーザには一時的にアクセス用のURLを発行できるため、使い道も広い。
意外と使えるのが「埋め込みコード(ウィジェット)」。iframeタグ付きのコードが発行できるので、動画をboxに置いておき、会社のwebサイトにHTMLで埋め込みコードをはめ込んで、動画再生ウィジェットを設置できる。youtube代わりになる。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

SyncはOSを問わないので使い勝手が良い

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

OSを問わないのでWIndowsとMac OSとで同期できるのが良い。また、会社のPCと家のPCで同期できるのでPCを持ち帰らなくて済む。

続きを開く

非公開ユーザー

電気|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

場所・サービスを選ばずファイルが保存できる

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

場所・サービス・デバイスを選ばずファイルが保存できる。また、多種多様なアドインやアプリケーションが準備されているため、ストレスなく利用できるところ。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ストレージ容量無制限は魅力

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Businessプラン以上ではストレージ容量無制限になります。PCIDSS対応やActiveDirectory認証など、セキュリティ面も問題ないです。

続きを開く

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

セキュリティレベルの高いストレージサービスです

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ストレージサービスを選定する際にはセキュリティが気になりますが、本サービスは銀行、行政、大手企業での導入実績が豊富なので、この点は非常に安心です。

サービス面では様々なツールが提供されており、データの共有だけでなく便利な各種ビューワーやローカルPCとのデータ連携機能もあり、使い勝手の良いサービスです。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

データ共有で活用

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・事前にファイルをアップロードしておけば、社外からでもアクセスできる上、デバイスも問わず活用できる
・社外の関係者に資料を共有することが容易

続きを開く
生成AI機能レビュー掲載

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

容量制限が無いので大量にあるファイル検索が簡単になります

オンラインストレージで利用

良いポイント

具体的なファイル名を忘れても、キーワードを入れるだけで中身まで検索してくれるのは本当に助かります。Chat形式でのやりとりもできて、必要な資料を探す手間がかなり減りました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他情報システム関連職|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ストレージの容量を気にせずに格納して同時編集ができる!

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・他社と比較するとストレージ容量に上限がない
・BOX sign機能が電子署名代わりになってとても利用しやすい
・OfficeツールがMicrosoftOfficeと連携しているため、互換製品と比べると圧倒的に使いやすい
その理由
・ストレージに上限がないということは、上限を理由としたシステムリプレイスが発生しづらく、その工数が不要となるのが非常に優れていると思う
・電子署名ツールを別で用意する必要がなく、同一システム内で完結するのでありがたい
・他社製品だとOffice互換ツールになるので、どうしても扱いづらいがOffice製品と同一であるため、非常に使いやすい

続きを開く

ITreviewに参加しよう!