Box
生成AI機能
検索補助
複数サービス横断で、自然文や曖昧なキーワードから最適な情報をAIが抽出・提示。
生成AI機能満足度
3.1
16
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Boxの評判・口コミ 全799件

time

Boxのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (76)
    • 非公開

      (641)
    • 企業名のみ公開

      (82)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (88)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (39)
    • IT・広告・マスコミ

      (358)
    • コンサル・会計・法務関連

      (30)
    • 人材

      (10)
    • 病院・福祉・介護

      (7)
    • 不動産

      (15)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (19)
    • 建設・建築

      (31)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (136)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (19)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (696)
    • 導入決定者

      (25)
    • IT管理者

      (71)
    • ビジネスパートナー

      (7)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|社内情報システム(その他)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

慣れれば使い勝手はいい

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・バージョン管理ができる
・共同編集ができる(これは他社製品でもできます)
・Webでもエクスプローラーチックな利用もできる
・社外ユーザも招待でき、コラボレーションも容易
・ワークフロー的な処理も可能(一部の部署で利用)

改善してほしいポイント

全てのデータをBOXに保存しているため障害が発生したら解決まで待つしかなく、作業が滞る場合がある
同様にデータ量なのか、ネットワークの環境か、エクスプローラー(Box Drive)チックなフォルダを開こうとする際非常に時間がかかることがある。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

バージョンごとにファイルを追加する必要はない。
・バージョン違いのファイルが膨大に出来ることを防げる
・ファイルサーバーのようにサーバーが圧迫されるようなこともない。
・元のバージョンに戻すのが楽である。
だがバージョン管理の運用が決まっていない場合、BOXでもバージョン違いのファイルをたくさん作って管理する人も多くいるのは事実
fileを間違えて削除しても比較的容易にログで誰が削除したかの確認やリストア依頼ができる(自分ではしていませんが弊社の場合はヘルプデスクに依頼をして対応してもらえます)

閉じる

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|その他一般職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

電帳法対応にも!

オンラインストレージで利用

良いポイント

クラウドファイル保管のサービスはたくさんありますが、最も早くて見やすくて使いやすくてセキュアなサービスだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|経営・経営企画職|50-100人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

BOXの使い勝手について

オンラインストレージで利用

良いポイント

ここ最近クラウドストレージサービスで多くの会社が利用しているBOXですが、その良さに使い勝手の良さやセキュリティの高さがあり安心して使えるサービスと言えます。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

セキュリティー機能が決めてです

オンラインストレージで利用

良いポイント

保存したフォルダやデータにアクセス権限を設定できるので部門ごとにアクセスできるフォルダや編集できるデータを制限することができ不要な方のアクセスを防ぐことができる。アクセスログが詳細にのこりダウンロードが可能なので何かあっても安心です。

続きを開く

非公開ユーザー

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

容量上限なしのファイル共有

オンラインストレージで利用

良いポイント

オンプレサーバを不要とするSaaS製品で、容量無制限のため気にせずファイルを保存してくことができます。
また、Boxを利用していない社外ユーザへもファイルの共有が容易な点もメリットであると考えます。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|機構・筐体などのメカ設計|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

普段何気なく利用している大容量ストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

・プロジェクトごとでのアクセス権限が付与されているため、社内でもある程度の機密性を担保した状態でファイル共有ができるところは気に入っています。会社敷地内でも多様な企業が委託を受けているため、あまり見られたくないファイルなども共有できるのは嬉しいです。
・自分専用のフォルダが自動で作成されるため、消えたら困るものやPC乗り換え時の作業が非常に楽になったことが気に入っています。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

どこからでも手軽にデータへアクセス可能

オンラインストレージで利用

良いポイント

容量が無制限で利用ができるのでデータの削除をする必要が無い。また上書きをした際は世代管理も自動的に行われるので復元も簡単に出来るので安心です。外部ツールとも連携が豊富に用意されているのでデータへのアクセスの利便性が向上します。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社九電工|設備(建設・建築)|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

他社と連携して業務を行う際のデータ共有として使用

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・複数人が利用してもコストパフォーマンスが高い
・設定された複数人でデータの共有ができる
・プロジェクトの途中からでも共有相手の増減や期間の設定ができる
・データの共有、非共有をデータ個別で行える
・データ共有アプリとしては古参なほうであり、セキュリティ性に
信頼がおける

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手の良いオンラインストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

アクセス制限を細かくかけられる点がとても役立っています。
外部との共有する際はもちろんですが、役職者のみ・関連部署のみといった形で一度フォルダを設定してしまえば機械的に格納していけば自動的にアクセス制限を掛けられるのが便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クラウドストレージの製品として重宝しています

オンラインストレージで利用

良いポイント

アクセス権限の設定が閲覧やアップロードなど操作ごとに細かく設定でき、社外の方との共有も安心してすることができます。また、Box上でExcelなどのファイル編集を直接できるところも便利で、ちょっとした修正もいちいちダウンロードしてアップロードしなくて済むので効率的です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!