Box
生成AI機能
検索補助
複数サービス横断で、自然文や曖昧なキーワードから最適な情報をAIが抽出・提示。
生成AI機能満足度
3.2
17
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Boxの評判・口コミ 全806件

time

Boxのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (76)
    • 非公開

      (648)
    • 企業名のみ公開

      (82)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (88)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (41)
    • IT・広告・マスコミ

      (359)
    • コンサル・会計・法務関連

      (30)
    • 人材

      (10)
    • 病院・福祉・介護

      (7)
    • 不動産

      (15)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (19)
    • 建設・建築

      (32)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (139)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (19)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (702)
    • 導入決定者

      (25)
    • IT管理者

      (72)
    • ビジネスパートナー

      (7)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Boxを使ってみた

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ロールや権限設定が用意
・フィアル連携が楽
その理由
・ADサーバとの連携が可能、
・アップロードとダウンロードが自由にでき、リンクを発行する際社内社外で用等を分けることが可能

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・フィアルアップロード時、自動的にメール送信できる機能があったらいいと思った。
その理由
・都度リンクを発行することが少し面倒で、ファイルアップロードすると設定されている値で自動的にメール送信が可能な機能があればいいなと思った。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・fsでフィアルを保存していたのをBoxに移行したことで社外からも柔軟にフィアル連携できるようになった
・ファイル共有時リンクを発行することでPPAP対応ができた
課題に貢献した機能・ポイント
・フィアルアップロード&ダウンロード機能
・ファイル共有リンク発行機能

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ファイルを管理するボックス

オンラインストレージで利用

良いポイント

他社とのファイル共有がしやすく、利用企業も多いので、業務上のやりとりが円滑になっています。ファイルの世代管理もしてくれているので、間違って修正した場合も、元の内容を即時に確認することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

進学塾・学習塾|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

とにかくファイルの共有が便利になりました!

オンラインストレージで利用

良いポイント

①メールでそのまま添付できないファイルはBoxにアップして、URLで簡単に共有できるようになって、とても便利です。
②Box Notes:使いやすいUIの設計、文字の記録はもちろん、画像や表も簡単に追加できるので、議事録に活用しています!

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

BOX Driveが便利です

オンラインストレージで利用

良いポイント

書類をクラウドで管理しています。クラウドにアップしたドキュメントのURLを変更せずにアップデートができます。わざわざダウンロードしなくてもブラウザ上で編集できるのもありがたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

他社とのファイル共有に利用

オンラインストレージで利用

良いポイント

それぞれの人にアクセス件を細かく設定出来ることと、万が一操作ミスがあっても履歴管理から戻せることもあり、
特にファイル共有上のトラブルは起こっていません。
機能的には非常に満足しています。
フォルダの階層分け等の課題はありますが、これはどのサービスを使っても同一と思われます。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

少し挙動が遅いがファイル管理と閲覧制御が優秀

オンラインストレージで利用

良いポイント

サーバ管理していたファイルを全てboxに移行しましたが、ほぼ無尽蔵に保管できるうえ、各ファイルの履歴(バージョン)が残るのが良い点です。サーバやローカルだと誤ってファイル削除してしまった場合の復旧も厳しかったですが、そういった問題も基本的に0になりました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|経営・経営企画職|50-100人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

BOXの使い勝手について

オンラインストレージで利用

良いポイント

ここ最近クラウドストレージサービスで多くの会社が利用しているBOXですが、その良さに使い勝手の良さやセキュリティの高さがあり安心して使えるサービスと言えます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いこなしていないので参考にならないかも知れませんが。

オンラインストレージで利用

良いポイント

正直、使いこなせていないので参考にならないかも知れませんが、MSオフィスの資料などを共有する目的で使用しておりますが、特に問題なく使用できております。
最新のデータを探したり間違うといったことが無いので、無駄な時間が掛からず効率的に情報共有出来ております。

続きを開く

谷口 雄哉

富士ソフト株式会社|ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

共有アクセスはウェブで

オンラインストレージで利用

良いポイント

ファイルサーバを用意せず、Boxでドキュメント等管理できます。
社給携帯にアプリが入っていれば、外出先から参照できるのも使い勝手の良さの一つです。
管理、参照など、とても役に立ちます。

続きを開く

非公開ユーザー

Sekisui Integrated Research Inc.|その他製造業|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

チームや他社とデータを共有できるクラウドストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

このクラウドストレージを導入することで、プロジェクトメンバー内にて人を特定して、データ、文書、画像、動画などを一つのフォルダにて簡単にデバイスに関係なく共有することができる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!