Box
生成AI機能
検索補助
複数サービス横断で、自然文や曖昧なキーワードから最適な情報をAIが抽出・提示。
生成AI機能満足度
3.1
16
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Boxの評判・口コミ 全801件

time

Boxのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (20)
    • 非公開

      (228)
    • 企業名のみ公開

      (43)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (31)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (10)
    • IT・広告・マスコミ

      (113)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (6)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (5)
    • 教育・学習

      (4)
    • 建設・建築

      (15)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (81)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (262)
    • 導入決定者

      (4)
    • IT管理者

      (20)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ユーザー権限の設定、汎用性の低さが課題

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・大容量ファイルを複数人で共有できるのが便利
・Officeファイル(word, powerpoint, excelなど)がそのままブラウザ上で開けるのら楽
・メールベースでのリンクの共有が可能
その理由
・特にファイルサイズを気にすること無く他人とのファイル共有が可能なので、余計なことを気にせずに済む
・Officeファイルだけでなく、動画などもそのままブラウザ上で再生が可能なので、
 いちいちDLしてローカルPCのストレージ容量等を気にする必要もないので便利
・ファイルの共有はリンクさえメール等で送れば可能なので、楽

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・たまに文字化けや位置のズレが発生する場合がある
・ロールの権限設定が複雑
その理由
・ファイルによっては、例えばpowerpoint等だと改行位置やオブジェクトの位置など変わってしまう場合があるので、
 違和感のある場合はDLしないと正しい資料として確認することが出来ない場合がある
・会社ごとにどういった管理体制でロール権限を設定するかにもよるが、
 ファイル送付ストレージ的な使用はし辛い印象

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・複数人での資料の確認がしやすく、効率よく作業が進められる
・バージョン管理も容易なので、デグレ等のリスクも避けられる
課題に貢献した機能・ポイント
・ビデオ会議等でも画面を写しながらコミュニケーションが可能なので、
 共同編集しながら操作したり、インタラクティブなアクションが容易に取れる
・複数人で資料を管理していく上で必然的にデグレなどのリスクが発生するが、
 バージョンを戻したりなどもできるため、トラブル時の対応も容易である

閉じる

非公開ユーザー

医薬品|会計・経理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

操作性に慣れは必要だが、セキュリティに安心感あり。

オンラインストレージで利用

良いポイント

社内の共有フォルダとして利用していて、社内の通常ファイルサーバーと何ら遜色なく使用できる点が優れています。近年Boxに置き換わると社内連絡があったのですが、いつ置き換わったのかほとんどわからないくらい使用に違和感はありませんでした。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

その他小売・卸売|その他専門職|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ファイルサーバー管理から開放される(容量無制限)

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Businessプラン以上であれば容量無制限で使用出来ること
・アクセス権の設定が大きく7種あり、細かいアクセス制御が可能
・ログやレポートが充実していること

その理由
・容量無制限なので従来のファイルサーバーでありがちだった容量削減やクォータ設定等から解放されます。
・アクセス権限セットが7つあるので、細かく設定可能
 ※ただし、あまり細かく設定すると管理が複雑になるのでオススメは出来ません
・レポート機能やログが充実しているので、監査目的での利用がしやすいです

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

電気・電子機器|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ファイル管理ベスト

オンラインストレージで利用

良いポイント

気軽に共有リンクで相手に共有できることや、権限が柔軟に設定できる点が非常に便利。
社内、社外とのファイル共有で利用しているが、権限設定が簡単なことから誰でもファイル共有領域を作成できる。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ローカルサーバー同様に使え便利です。

オンラインストレージで利用

良いポイント

・会社のシングルサインオンで使えるので、Box単独のログインは不要で、それまで利用していた会社のビジネス文書保管クラウドと同等に、シームレスに利用可能なのがありがたいです。
・ローカルフォルダや会社のクラウド同様にフォルダの設定が基本的に自由に行えるので、部門内での文書共有がやりやすいです。
・あまり使用しませんが、同一ログイン環境下にある人ならば、URLを指定してファイル共有を行うことも可能です。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

すべての業務の中心

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・オフィスソフト(ExcelやPowerPoint等)をオンラインで同時共同編集できる点

その理由
・チームメンバーのKPIの管理をする際に、全員の実績をオンライン上で一元管理できて効率的。もしこの機能がなければ、各メンバーから個別でKPI進捗報告を受け、リーダーが全員分集計するという手間がかかるだろう。チームメンバーがクラウド上のExcelに逐次実績を入れるだけで済むのは大変魅力的。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安全かつ社外共有に便利なオンラインストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

・社外へのリンク共有が可能で、パスワード設定やリンクの有効期限など任意で設定できます。
・ファイルサーバーと違ってセキュリティ担当者でなくても、フォルダの管理者権限を持つ社員であれば誰でもユーザの追加や削除が可能。
・ファイルのバージョン管理ができ、前のバージョンに復元することが可能。
・誰が閲覧したか、ダウンロードしたかのログが残る。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

人材|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

容量を気にせず、公開範囲を指定して共有できる

オンラインストレージで利用

良いポイント

法人向けのサービスを利用していますが、容量無制限なので、容量による課金を気にせず使えるのが1番のポイントです。
2番目のポイントはセキュリティ設定の柔軟さでしょうか。
公開範囲をアクセス権とユーザ範囲で絞れるので、コンテンツの重要度(秘匿度)による細かな制御が可能です。
(参照はできるがダウンロードはできない、という権限を、個人的にはよく設定します。)
また、招待した外部ユーザの利用期間を指定できるので、一定期間のみプロジェクトに参加する、といった場合に、離脱後の不正アクセス等の防止に役立ちます。
あと、地味に嬉しいのが、MS-Officeとの連携です。
ツールをインストールすることによって、デスクトップ版のOfficeで直接編集できるのが便利です。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

電気・電子機器|宣伝・マーケティング|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

容量無制限かつ情報セキュリティ高、もはや業務に必須です

オンラインストレージで利用

良いポイント

容量無制限で保管でき、大半のファイルに対してBox上でプレビューできる機能があるので社内のファイルサーバよりも非常に便利。共有リンク機能やファイルリクエスト機能で、boxアカウントが無い方でもやりとりがしやすく、またセキュリティ面も高いので、いまやBoxがないと業務が成立しなくなってきています。
まだ社内の部分的な導入なのですが、これが全社導入まで進んでくれたら、社内の各ツールとの連携もしやすくなり、益々便利になると期待しています。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

利用しやすく最適なファイルストレージ!

オンラインストレージで利用

良いポイント

box利用は、ファイル検索やさまざまなファイル形式で対応可能ということで提案しやすい製品ですが、利用している側として安心できるのはセキュリティになります。
機密性の高い文書の保存をクラウドに行うことは抵抗がありましたが、その点のトラブルもなく安心して利用できております。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

ITreviewに参加しよう!