
生成AI機能レビュー掲載
非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
容量無制限でブラウザ上で利用するクラウドストレージ
オンラインストレージ,クラウドバックアップで利用
良いポイント
社内での各種ファイルはこれまではいわゆるWindowsストレージライクのファイルサーバでしたが、サーバの更新のタイミングでこちらのサービスが採用されました。当初は単純に操作方法の違いもあり戸惑いはありましたが、恐らくどんなユーザーでもあり得ることかとは思いますが、慣れてくれば、特に操作マニュアル無しに直感的な操作方法が実施出来ており、ファイルの共有やメールにもファイルそのものを添付するのではなくURLを張り付けるなどすればよく、便利に使うことが出来ています。
改善してほしいポイント
もしかしたら設定で変更可能なのかもしれませんが、トップメニュー、自身のホーム部分には、すべてのファイル以下にCanvasやNotesというメニューが表示されており、自身がよく使うお気に入りをその上に表示させることが出来ず、少々操作に支障を来します。もちろんそこまでの大問題ではありませんが。
社内的というかライセンス上それらは利用出来ないようになっており、利用出来ないのであれば表示自体しなくてもよいと思いますので。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
当初はファイルサーバ、Windowsエクスプローラ上でのファイル操作が出来なくなり、すべてブラウザ上での操作となるため、多少不安がありました。ですが、操作は直感的であり、ファイル共有やメールへのURLの添付なども慣れればさしたる問題はなく、また、やはりファイルの大きさを特に気にする必要がなくなった点が大きく、ストレスなく使うことが出来ています。

生成AI機能へのレビュー
ファイルの要約での利用をしていますが、出てくる文面はまだまだ不正確というか、修正点が非常に大きく、使い方自体の間違いがあるやもしれませんが、、まだまだ「使えるツール」ではないと思っています。ただ、今後もこの分野はものすごいスピードで進化していると思うので、触れずにおくと、気が付いたら置いてきぼりになってしまう気がするので、たまには触るようにしています。
閉じる

生成AI機能レビュー掲載
非公開ユーザー
日鉄エンジニアリング株式会社|総合(建設・建築)|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
エンタープライズ向けのクラウドストレージ
オンラインストレージ,ワークプレイス・イノベーション・プラットフォーム,クラウドバックアップで利用
良いポイント
優れている点
・クラウドストレージとして必要な機能は全て持っている。困ることが無い。
・閲覧権限、編集権限等を細かく調整可能
・ブラウザからもエクスプローラー(BOX Drive)からも使用可能
・ストレージ上限無し
・APIを介して外部システムと連携可能
・ファイルの編集ロック可能、履歴機能有り

生成AI機能レビュー掲載
非公開ユーザー
運輸|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
必要な人とフォルダやデータの共有ができる
オンラインストレージ,ワークプレイス・イノベーション・プラットフォームで利用
良いポイント
windowsのファイルサーバーのように、特に説明を受けることなく自然に使用ができた。容量の大きなファイルやデータを自由にメンバーを設定して共有をすることができるため、組織や部署を超えたプロジェクトの資料共有などに非常に役に立つ。

生成AI機能レビュー掲載
非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
安心かつ直観的で分かりやすい
オンラインストレージ,ワークプレイス・イノベーション・プラットフォームで利用
良いポイント
とにかく簡単に使えます。特にマニュアルや説明を受けたりなどせずとも、ファイルの共有が直観的にできるので、慣れるのにも時間はかかりませんでした。権限設定などのセキュリティもあるので、安心して使えています。
非公開ユーザー
自動車・輸送機器|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
企業所属 確認済
ファイル共有も編集もできる便利なファイル保管サービス
オンラインストレージ,ワークプレイス・イノベーション・プラットフォームで利用
良いポイント
この製品はクラウドベースでファイルのやり取りが可能なサービスです。そのためファイルをメールに添付して共有するといったことがなくなり、ファイルのやり取りがとても便利になります。さらに、Box上でファイルの編集も可能なため、ローカル環境にダウンロードして編集といったこともありません。
非公開ユーザー
放送・出版・マスコミ|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
BOX利用者以外ともデータのやり取りができる!
オンラインストレージで利用
良いポイント
無料ストレージサービスと違い、広告やあやしい運営母体にメールアドレスなどの個人情報を渡すことなく利用できる。また、BOXの利用者以外ともデータのやり取りができる方法が用意されている。具体的には、メールと、個人フォルダの利用だ。のちの項目に、詳しく記載する。
非公開ユーザー
その他|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
ファイル共有ソフト
オンラインストレージで利用
良いポイント
・複数のユーザーが共同作業しやすく、社内外とファイル共有が容易で、Microsoft 365などのビジネスツールとの連携ができるので業務効率を向上できる。
・ネット環境があれば、容量無制限で利用でき、リモートワークでもファイル共有が容易。
・会社で使用する重要なデータを保護する機能を備えているので安心して使える。
非公開ユーザー
設備(建設・建築)|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
多少の戸惑いはありつつも大概は解決しました
オンラインストレージで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・契約形態による部分もあるが基本的に容量に悩まされることは無くなった
・エクスプローラー表示も使えるため今までのストレージサーバとそん色なく利用できる
その理由
・1日のアップロードに制限を感じるものの日々の業務でストレージを気にしなくなった
非公開ユーザー
情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
社外関係者との共同作業のスピードアップ
オンラインストレージ,ワークプレイス・イノベーション・プラットフォームで利用
良いポイント
・セキュアな環境で、社外関係者とのファイル共有、共同作業が可能
・ストレージ無制限なため容量を気にせずデータを保管することができる
・ファイルバージョン管理もBox上で完結する
・ファイル閲覧やダウンロードなどの履歴をユーザ自身で確認可能
・様々なSaaS製品との連携が可能
非公開ユーザー
一般機械|製造・生産技術|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
企業所属 確認済
利用画像確認
ファイル共有に便利なツール
オンラインストレージ,ワークプレイス・イノベーション・プラットフォーム,クラウドバックアップで利用
良いポイント
社外とのファイル共有にBOXを利用。直感的な操作で、ファイル共有もスムーズ。セキュリティを担保しつつ、大容量のファイルを簡単に共有できるので助かっています。共同編集もスムーズで、作業効率が上がりました