Box
生成AI機能
検索補助
複数サービス横断で、自然文や曖昧なキーワードから最適な情報をAIが抽出・提示。
生成AI機能満足度
3.1
16
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Boxの評判・口コミ 全799件

time

Boxのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (76)
    • 非公開

      (641)
    • 企業名のみ公開

      (82)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (88)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (39)
    • IT・広告・マスコミ

      (358)
    • コンサル・会計・法務関連

      (30)
    • 人材

      (10)
    • 病院・福祉・介護

      (7)
    • 不動産

      (15)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (19)
    • 建設・建築

      (31)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (136)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (19)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (696)
    • 導入決定者

      (25)
    • IT管理者

      (71)
    • ビジネスパートナー

      (7)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社アンタック|その他製造業|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

DropBoxに近い、クラウドファイルストレージです。

オンラインストレージで利用

良いポイント

DropBoxと比較し、ロ-カル環境にあるファイルを自動同期ではなく、あくまでクラウド上に上がっているものを変更するに特価しているため、万が一、どっちか片方だけ変更してしまったりとか、ネット環境で万が一同期失敗して更新されなかったなどのあまりクラウドがわかっていない人に対しても危惧する点がないので、その点は差別化できていると思います。

改善してほしいポイント

BOX内のファイルの削除方法がまとめてやる方法がわかりません。
右クリックして削除が1ファイルなら表示されますが、まとめて表示すると
出てこないのでその点が不便だなと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

PC内のデータが非常に多くなって容量を圧迫しているのでクラウドストレージは重宝しています。
DropBoxとBoxは併用して使っており、バックアップとして使っております。外付けHDDは定期的に交換しなければならないテント、いつ壊れるかも運に近いので、その点クラウドストレージは外付HDDよりもセキュリティ的には不安は残りますが、データの保存の安全性としては信頼できます。

検討者へお勧めするポイント

シングルユーザーなら無料なので。外付けHDDよりもコストが全然かからなくおすすめです。
チームで使うにしろ、価格も高くないので、いつ壊れるかわからない外付けHDDを定期的に交換やバックアップして使うと考えたらまずは使ってみたらいいと思います。

閉じる

非公開ユーザー

介護・福祉|総務・庶務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安全に使用できるオンラインストレージサービス

オンラインストレージで利用

良いポイント

現在、社内のクライアントサーバーのクラウド化を検討しているが、オンラインストレージの中でも、普段からファイルの受け渡しやプロジェクトメンバー間での共有ツールとして利用している本製品が第一候補に挙がっている。
オンラインストレージサービスのシェアも高く、その分安心感がある。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

データ管理、確認が楽に

オンラインストレージで利用

良いポイント

Boxの利用で、過去のデータの確認から管理までの工数が楽になりました。
また、社内共有だけでなくクライアントや協力会社との共有も行いやすい点が良いなと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|保守・運用管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

共有でファイル保管ができます

オンラインストレージで利用

良いポイント

ファイルを共有できるのでファイル保管容量が少なくて済みます。今まではメール添付で送っていたファイルもメールで共有リンクを送るだけで共有できます。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Boxによるデータの一元管理・効率化

オンラインストレージで利用

良いポイント

いままでサーバーのパソコンでデータファイルなどを共有管理していたが、Boxを使うことにより、サーバー管理者の負担がなくなり、簡単にファイル共有化ができるのがよい。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

安全かつスピーディーな資料共有サービス

オンラインストレージで利用

良いポイント

Boxを使うと、セキュリティやコンプライアンスの面で大きなメリットがあります。まず、メールの添付ファイルを使わなくなるから、うっかりした送信ミスが減り、誤送信によるリスクも小さくなるります。送信ミスは起こしがちですが、Boxがあればその心配が軽減されます‥!!
また、フォルダやファイルごとに細かなセキュリティ設定ができるのもポイント高いです。たとえば、大事なドキュメントが勝手にダウンロードされたり、コピー&ペーストされるのを防いだりできるので、情報管理がかなり厳格にできます。特に重要な情報を扱う時には、大きな安心材料になります!!

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

一般的なクラウドストレージです

オンラインストレージで利用

良いポイント

クラウドストレージとしての良さは常に感じながら利用しています。
どこにいてもファイルにアクセスできますし、容量も問題ありません。
権限も設定できますし、外部との共有も可能です。
不通に使用する分には何の不満もなく快適に使用できています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(その他)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ストレージからストレージ以上へ

オンラインストレージで利用

良いポイント

まだストレージとしてのみの活用だが、まず利用できる範囲が非常に広い。
Sign、フロー、Notes等、ただのストレージにはない機能が利用できる。
もちろん専用のシステムがあれば、そちらの方が高機能ということもあると思うが
私の所属している企業などは多くのシステムを入れられるわけではなく、また本機能で十分である。
そのため、こういった機能をうまく活用し、ITの幅を広げていけることは非常に有益であると思っている。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|総務・庶務|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

大容量で連携性○

オンラインストレージで利用

良いポイント

社内サーバーからクラウドストレージに切り替えのため、boxを採用しました。
いいところを箇条書きします。

①権限を細かく設定できる
この人はここまで、と共有できる範囲を細かくわけられて管理がしやすくなります。
②explorerから直観的に操作
boxdriveというアプリを入れてexplorerに表示させることができます。
普段と同じように違和感なくファイル編集ができます。
③データにコメントを残すことができる
過去どういうやり取りがあったかわかりやすいです。
④アクションやバージョンの管理
誰がどのような操作をいつしたか、過去バージョンの履歴がすべて残ります。
間違えてデータを上書きしたときや、誰が編集していたかわかるので無駄な工程がないです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

BOX Driveが便利です

オンラインストレージで利用

良いポイント

書類をクラウドで管理しています。クラウドにアップしたドキュメントのURLを変更せずにアップデートができます。わざわざダウンロードしなくてもブラウザ上で編集できるのもありがたいです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!