Box
生成AI機能
検索補助
複数サービス横断で、自然文や曖昧なキーワードから最適な情報をAIが抽出・提示。
生成AI機能満足度
3.2
17
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Boxの評判・口コミ 全805件

time

Boxのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (76)
    • 非公開

      (647)
    • 企業名のみ公開

      (82)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (88)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (41)
    • IT・広告・マスコミ

      (359)
    • コンサル・会計・法務関連

      (30)
    • 人材

      (10)
    • 病院・福祉・介護

      (7)
    • 不動産

      (15)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (19)
    • 建設・建築

      (32)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (138)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (19)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (701)
    • 導入決定者

      (25)
    • IT管理者

      (72)
    • ビジネスパートナー

      (7)
    全てのチェックを外す

並び順

平野 孝治

アイリンクス株式会社|その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

どこでも共有できるようになりました

オンラインストレージで利用

良いポイント

以前は自前のファイルサーバーを使ってましたが、容量が限度を迎えてBOXを利用しましたが、これでもかという位の大容量の保存が可能です。
クラウド型なのでスマホやタブレットを通じての共有も簡単にできるので非常に便利です。
FAXなども自動でBOXに転送できるのでテレワークや出張で遠方に出かけてもチェックができるので、使い勝手はいいと思います。

改善してほしいポイント

スマホやタブレットからアップロード・ダウンロードをする場合に時間がかかったり、反映するのに少し時間がかかると思います。
アプリからのファイル編集の場合に他の利用者と同時編集ができないのが難点だと感じます。WEB上からの同時編集は問題なく使えてますので、同時編集が発生する場合に意識しないといけないと感じます。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

容量が増えて、またクラウド上のファイルサーバーなので、別住所に所在している他部署とのファイル共有も簡単にできるようになりました。
また、動画などの保存も多数できるようになったので、フォルダの管理が簡素化できました。
テレワークや外出時でのファイル共有がスムーズになりました。

検討者へお勧めするポイント

クラウド型の共有ファイルを検討している方は気兼ねなく使用できます。

閉じる

非公開ユーザー

大和ライフネクスト株式会社|ビル管理・オフィスサポート|品質管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

写真管理がらくちん!

オンラインストレージで利用

良いポイント

社用携帯にアプリケーションをインストールして使用しています。担当の品質管理業務ではとにかく写真をたくさん撮るため、BOXに保管することで社用携帯のストレージに余裕を持たせることと、PC版のBOXと連携させることで写真の管理がとにかくらくちんになりました。

続きを開く

岡田 慎

株式会社TMJ|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

データの受け渡しツールとして

オンラインストレージで利用

良いポイント

顧客リストや販売ツールなどの外部との受け渡し時に使用しています。
セキュリティ性が高いため、外部流出などの心配をしなくて良いので安心できます。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

多数でプロジェクトを進めるには必須ですね

オンラインストレージで利用

良いポイント

情報を共有するために必須のアイテムです。
一つのプロジェクトを複数の部門や複数の支店、複数の会社(自社以外)にまたがった人員で推進する場合は必ず必要になるソフトウェアです。
気密性を高いレベルで保持しながら、閲覧にするたびに許可や招待を行う必要は無く、アクセスにストレスはありません。「box」をインストールしている人で、そのグループのアクセス件があれば誰でも簡単に閲覧でき、編集も可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|総務・庶務|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

最高のストレージサービス

オンラインストレージで利用

良いポイント

単なるストレージサービスではなく、サービス内でのメッセージもでき、ワークフローで自動化を組むことができる点が他のストレージサービスとは違ってよいポイントだと思います。
キーワードを入力することで、フォルダ名やファイル名の他、文書の内容からも検索をかけることができ、素早くコンテンツにアクセスすることができます。

また、外部ユーザとして招待することで、boxライセンスを付与しなくても無料で無制限のストレージ機能を外部のユーザに割り当てることができます。

続きを開く
阿金 隆弘

阿金 隆弘

興和株式会社|医薬品・化粧品|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単ファイル転送

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・写真付きの重たい資料もあっという間に共有できるところです!
・クラウドに保存できて沢山のデータが安心して保管できます

続きを開く

非公開ユーザー

楽天損害保険株式会社|保険|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

容量を気にせず、かつセキュアにファイルのやり取りが可能。

オンラインストレージで利用

良いポイント

セキュアな環境で機密性の高いファイルのやりとりが可能で、国内でも広く普及しているので、社外とのデータ受け渡しにも使いやすい。URLが自動生成されるためスピーディーに共有ができる上、閲覧者の範囲を任意に設定できるため宛先誤りや情報漏洩のリスクが低い。ファイル更新の日時が表示されるのも便利。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

顧客とのファイル共有で利用しています

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・社外のメンバー(顧客)とメールを介さずにオンライン上でファイルの共有ができるところ

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内のファイルやりとりだけでなく、幅広い使い方が可能!

オンラインストレージで利用

良いポイント

もともとBOXは、「オンライン上でのファイルやり取りができるツール」という印象だったのですが、ファイルの収集もできる機能があることを知り、それを弊社ではかなり活用させていただいています。
「ファイルの送付もダウンロードもできる」「ファイルの閲覧のみ」「ファイルの送付のみで閲覧をさせない」など、複数の設定が選べるので、使用目的ごとに使い分けができるのがとても便利だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

セキュリティ対策がしっかりしている

オンラインストレージで利用

良いポイント

容量が無制限であることが最大のメリット。
また、セキュアなファイルを共有したいときに、アクセス制限が細かにでき、履歴管理もできるので、Boxを導入しました。
外部とのコラボ機能により、アカウントを持っていない方がファイルアップデートできるのでよく使っています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!