Box
生成AI機能
検索補助
複数サービス横断で、自然文や曖昧なキーワードから最適な情報をAIが抽出・提示。
生成AI機能満足度
3.2
17
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Boxの評判・口コミ 全805件

time

Boxのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (76)
    • 非公開

      (647)
    • 企業名のみ公開

      (82)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (88)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (41)
    • IT・広告・マスコミ

      (359)
    • コンサル・会計・法務関連

      (30)
    • 人材

      (10)
    • 病院・福祉・介護

      (7)
    • 不動産

      (15)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (19)
    • 建設・建築

      (32)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (138)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (19)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (701)
    • 導入決定者

      (25)
    • IT管理者

      (72)
    • ビジネスパートナー

      (7)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

資料の共有、個人ごとの管理に利用

オンラインストレージで利用

良いポイント

個人でアカウントを持ち書類や資料を管理できる。また、説明会などでの資料を共有できる。パスコードをつけてURLでアクセスできるため、関係者のみに共有できる。

改善してほしいポイント

セキュリティが強いということだが、セッション情報がすぐに切れてしまう時がある。作業をしているうちにログインし直すときは不便である。その他特に不満は無い。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

説明会の資料の共有で、URLとパスコードで配布できるので便利である。一人一人に配布する必要がない。
また、個人でアカウントを作れるので人単位で管理もしやすい。

閉じる
浅野 洋次

浅野 洋次

株式会社トリスター|情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ストレージ目的からバージョン管理まで一括で管理できる

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・有料会員のストレージ容量の多さ
・バージョン管理の使いやすさ
その理由
・容量は無制限と表示されており、数字として明示されている訳ではないが、
 数百TBあるのではないか?と感じるほどに多くのファイルをアップロードできる。
 1つのファイルサイズで15GB超えてしまうとアップロードできない制限はあるが、
 ファイルを小分けしてアップロードすれば本当に無制限でファイルをアップできるのが大変ありがたい。
 業態にもよるがファイル共有だけでなく、社内サーバーのバックアップ目的での利用もありかもしれない

・同じファイル名のデータをアップするとバージョン更新という形でBOX内でバージョン管理を行うことできる
 社内サーバーなどの管理だと、ファイルのタイムスタンプ確認、ファイル名に「_yymmdd」のように日付を付与する
 などファイル名が煩雑になりがちだが、
 BOX内での管理だと前のバージョンに戻すことも、内容の比較を行うこともできるので、
 原稿などのチェックはとても使いやすい印象です。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ファイル共有が簡単にできる

オンラインストレージで利用

良いポイント

大容量のファイルも簡単に格納することができ、社内・社外の人に送付することが可能になりました。
PC内にデータを保存する必要もなく、どこからでもアクセスができるようになります。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

業務上のデータはすべてここに保存する

オンラインストレージで利用

良いポイント

容量を気にせず様々なデータを保存することができる。弊社では他事業所も含めて管理されているため、BOX内を検索したい情報を全社通じて行うことができることもよい点の一つ。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|広報・IR|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内・社外とのファイル共有がしやすい

オンラインストレージで利用

良いポイント

リモートワークが主体なので、クラウド上でファイル共有・管理することが求められています。BOXを導入し、どこになにがあるか家での作業時にも困らなくなりました。
また、社外の人に共有する際に「見ては欲しいが編集はしてほしくない」場合にも簡単にどこまで相手方が触れるか設定して共有することができます。ファイルの容量が大きい場合にもメールに添付することなくBoxのURLを添えるだけで送れることもとても便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

保険|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

大容量、社内フォルダ満杯の不安を解消

オンラインストレージで利用

良いポイント

なんといっても、データを大容量で保存できる点。また、社外の人とのデータ受け渡しができる点。比較的簡単に操作できる。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

弊社では欠かせないクラウドストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・基幹システムから出力したCSVを、RPAでスプレッドシートに展開しているのですが、他のクラウドストレージでは2段階認証を求められうまく動きませんでしたが、Boxだけはすんなり動いています
・有償版だけかもしれませんが、インストールしていないソフトのデータを開くことが可能です(例えばIllustrator)

続きを開く

非公開ユーザー

不動産開発|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

他社との資料共有

オンラインストレージで利用

良いポイント

複数他社でプロジェクトを進めるさい、多くの資料共有や資料作成が必要な場合が多いが、その課題となるセキュリティの弊害を解決しやすいソフトのひとつです。特にクラウド上で同時に資料編集できるのが魅力です。

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンラインの共有ストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点
・データの保存容量は日々拡大しているので、boxの要領の大きさには安心できる。またオンラインへ保存するためパソコンに残さなくて良いので、データ流出リスクが減る

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社カネカ|プラスチック製品|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クラウド格納で便利です

オンラインストレージで利用

良いポイント

仕事で作成した資料データの格納先として、最近、使用を始めました。
PCで保存すると、PC不具合等でデータ紛失リスクがありますが、クラウドにすれば、PCが壊れてもデータはそのまま確保されます。
また、スマホアプリもありますので、会社で作成したデータは、出張移動中でもスマホで確認出来る為、わざわざPCを立ち上げる手間が省けます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!