Box
生成AI機能
検索補助
複数サービス横断で、自然文や曖昧なキーワードから最適な情報をAIが抽出・提示。
生成AI機能満足度
3.2
17
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Boxの評判・口コミ 全805件

time

Boxのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (76)
    • 非公開

      (647)
    • 企業名のみ公開

      (82)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (88)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (41)
    • IT・広告・マスコミ

      (359)
    • コンサル・会計・法務関連

      (30)
    • 人材

      (10)
    • 病院・福祉・介護

      (7)
    • 不動産

      (15)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (19)
    • 建設・建築

      (32)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (138)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (19)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (701)
    • 導入決定者

      (25)
    • IT管理者

      (72)
    • ビジネスパートナー

      (7)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすさ抜群!導入をおすすめしたい製品です。

オンラインストレージで利用

良いポイント

この製品の特徴はフォルダ毎にフォルダ所有者とフォルダ共有者を決めることができる。

例えば社内の限られた人だけ閲覧できるようにフォルダ自体に設定することができる。
そうすることで、社内情報漏洩も防げ、安心してフォルダにデータを置ける環境にある。

また、誤って削除してしまったデータをフォルダ所有者は復元が可能で、誤削除を回避できるのも特徴である。

改善してほしいポイント

BoxにUPしたデータを他のユーザーが見ようとしたときタイムラグが目立つときがあるので、スムーズなデータ移行を求めたい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

個人情報を含むフォルダを数人に共有する際に、通常のフォルダだと他の人が閲覧可能になってしまう。
しかし、フォルダを規制することで、特定の人しか閲覧ができなくなるので、非常にストレスもなく、円滑に
管理することが可能になる。

検討者へお勧めするポイント

フォルダ管理に適した製品で、社内管理しやすいと思います。

閉じる

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

容量無制限の契約がある

オンラインストレージで利用

良いポイント

容量が無制限なのでNASの様に容量やRAIDのメンテナンスコストを削減できる。操作ログが詳細に残るのでセキュリティの観点でも非常に堅牢な運用ができるのは他に無かった。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

検索機能が・・・イマイチ

オンラインストレージで利用

良いポイント

オンラインファイルサービスの草分け的存在であるbox。社外の人とのフォルダ共有によるファイルのやり取りや、1つのファイルを複数人で作業するなど、利便性はものすごく高いです。また、個人としてもモバイルデバイスからのアクセスができるため見たい時に見ることができます。

続きを開く

中内 真人

株式会社ミユキット|その他小売・卸売|ITコンサルタント|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

米Fortune500の大半が使っているクラウドストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・保存容量無制限
・1ファイル5GB
・セキュアなファイル共有

その理由
・まず、タイトルに書きましたが、クラウドストレージではアメリカの大企業がこぞって利用していることからも、その信頼性は折り紙付きですね。保存容量が無制限なので、固定料金で利用できることは経費管理の面で管理がしやすいです。1ファイルあたりの容量が5GBまで、と大容量であるのと、これ以上に大きな1ファイルをデータとして貯めない、という意識付けも大事かと思います。ダウンロードに時間がかかったりするので現代のネット環境ではまだ大容量の1ファイルをクラウド保管するのは不向きですので。
また、仕事上での資料のやり取りも、自社ストレージとしてディレクトリごとに共有でき、アクセスのためのパスワードを設定したり、期間での共有停止や自動削除も行えるので管理もとても楽です。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

セキュリティー機能豊富なオンラインストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

契約によっては容量無制限のプランがある。アップロードしたデータを社外に共有が可能でその際にパスワードや閲覧権限、有効期限など詳細な設定ができる。またデータへのアクセスログも詳細に残るのでセキュリティー規定に対応ができている。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

資料共有基盤として利用しています

オンラインストレージで利用

良いポイント

転職して初めてboxを利用しました。前職では特にシステムを導入していなかったので、ファイルの共有はファイル単位でメール添付で行う形で、共有すること自体に手間が掛かる上に上書きなどしてしまうとそもそも見ているものが違うという課題がありました。
現在ではURLさえ共有しておけば誰でもアクセスすることができ、ファイル共有の効率が上がりました。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

容量無制限がすごい

オンラインストレージで利用

良いポイント

セキュリティーの管理機能も充実しており、容量無制限の契約ができるのは大変ありがたいです。容量を気にせずローカルデータ一切なしで業務が出来るので非常に安全にデータを管理出来ています。NASの増設やメンテナンスも一切不要になり管理コストも大幅に削減できました。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社インフォマート|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内外問わず、セキュアにストレージ保管・データ共有できる!

オンラインストレージで利用

良いポイント

ストレージ量が大容量ではあるが、コスト的に良い点、また、社外の方ともセキュリティ高くシームレスにやり取りできて業務効率化につながります。
特に、社外の人との共有フォルダがぱっと見どれがそのフォルダなのか?もわかりやすく、社外の人との共有間違い防止にもつながっている点も業務で運用しやすく活用しています。

続きを開く
山田 俊行

山田 俊行

株式会社インフォマート|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ファイル共有では欠かせません。

オンラインストレージで利用

良いポイント

パートナー様に資料を共有するのに利用しておりますが、以前はメールで資料をご案内することで対応していたのに時間がかかっておりましたが、BOXを使うことで解消されました。

続きを開く

非公開ユーザー

銀行|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ストレージサービスBoxのレビュー

オンラインストレージで利用

良いポイント

・Box内に他のメンバーがファイルを追加すると通知を受けることができる
・信頼できる企業のツールであり、セキュリティの観点で安心して利用することができる

続きを開く

ITreviewに参加しよう!