Box
生成AI機能
検索補助
複数サービス横断で、自然文や曖昧なキーワードから最適な情報をAIが抽出・提示。
生成AI機能満足度
3.2
17
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Boxの評判・口コミ 全806件

time

Boxのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (76)
    • 非公開

      (648)
    • 企業名のみ公開

      (82)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (88)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (41)
    • IT・広告・マスコミ

      (359)
    • コンサル・会計・法務関連

      (30)
    • 人材

      (10)
    • 病院・福祉・介護

      (7)
    • 不動産

      (15)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (19)
    • 建設・建築

      (32)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (139)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (19)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (702)
    • 導入決定者

      (25)
    • IT管理者

      (72)
    • ビジネスパートナー

      (7)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クラウドストレージで3本の指に入るサービス

オンラインストレージで利用

良いポイント

複数の利用しているクラウドストレージの中の1つです。無料でも保存容量が多いので、セミナーで扱ったビデオファイルや音楽ファイルなどの素材を容量を気にすることなく保存できるのが良いです。

改善してほしいポイント

アクセス権限などの設定がややこしく使い慣れていない社員は間違った設定をしてしまい面倒なことが在りました。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社内にある容量の大きめなファイルを共有するために利用することで、ローカルのハードディスクの節約になっています。また共有ファイルとして扱えるので、自宅からアクセスもでき残っている仕事を片付けることもできるようになり助かっています。

閉じる

非公開ユーザー

ワコム株式会社|電気・電子機器|資材・購買職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

これ無しでは業務は回りません

オンラインストレージで利用

良いポイント

クラウドということを意識しないで使えるファイルサーバーと考えていただいた方がいいです。とはいえ100%サーバー上にあるのではなく、ローカルのパソコン上のコピーがクラウド上にあると考えてください。ファイルの編集はローカルファイルですが瞬時にクラウド上のコピーと同期するため万が一にPCがクラッシュした場合でも紛失は防げます。
復旧は代替パソコンにBOXを新規インストールして必要なフォルダを指定すればローカルに自動でコピーされます。

続きを開く

非公開ユーザー

プラスチック製品|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

外部ストレージというよりはファイル共有サービスとして利用

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

容量無制限であり、ファイル形式にとらわれずファイル保存ができる。
また、ファイル階層が見た目で分かりやすいのがよい。
履歴管理ができているので、他の方が更新した前の情報が見られるので過去のバージョンからファイルの変更内容を見ることができる。
社外の方へのファイル共有ができるので、データ共有の際に安全に大容量のデータを送ることができる。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|財務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

直観的に操作でき、公私ともに活躍

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

まずは直観的に操作できることが一番のおすすめポイントです。ファイルのアップロードはPCのフォルダからドロップ&ドロップで可能。フォルダの作成による階層構造やフォルダごとの共有権限付与など、とても使い勝手が良いです。
仕事のプロジェクト管理はもちろん、無料で利用できる容量も多いので、私的なデータ共有やデータバックアップにも使えます。PSDファイルの用なちょっと特殊なファイルでもWEB上で確認できるのも素晴らしい。
他のファイル共有サービスもいくつか試しましたが、今のところダントツでBoxが一番です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルなUIで使いやすい

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とにかく見た目がシンプルで、多くのファイルを入れても見た目がごちゃついて見えない。ドラッグアンドドロップで外部の取引先とデータを共有出来る。階層も作りやすく、読み込みも速い。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コラボレーション利用で安定したクラウドストレージ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

シンプルで使いやすい無制限クラウドストレージです。インターネットからの利用だけでなく閉域経由で直接接続できるので外部トラフィックの影響を受けないで利用可能になります。
また基本的な接続ツールは提供されているため、インストールしてしまえばWindowsエクスプローラーから一般的なストレージとして扱いことができます。
さらにGoogleやAzureとの連携でSSOを構成できるなど、APIや認証方式が提供されています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

非の打ち所のないファイルストレージ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ファイル共有をブラウザ上で完結できる点です。
ローカルにファイルを配置せずに作業をすることが多いので、ブラウザ上でサーバ上にあるファイルを閲覧、編集できる点で重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

他社とのファイル共有に最適なストレージサービス

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

大容量のファイルでも簡単に共有できる点が非常に便利です。商品のデザインデータ等、容量の大きいデータを社外とやり取りする際に役立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

NPO|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいが、Google Driveで良いかな、と言う印象

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

シンプルなデザインで、動画再生などもしやすく再生速度を調整できる点が使いやすい。ファイルのアップロードも容易で、アカウントがなくてもアップロード可能。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

便利なボックス

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プランにもよるが、容量無制限で何でもとりあえず保存できるストレージ。共有サーバーやローカルのどこかにあるかもしれない、ということは避けられる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!