Box
生成AI機能
検索補助
複数サービス横断で、自然文や曖昧なキーワードから最適な情報をAIが抽出・提示。
生成AI機能満足度
3.2
17
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Boxの評判・口コミ 全806件

time

Boxのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (76)
    • 非公開

      (648)
    • 企業名のみ公開

      (82)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (88)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (41)
    • IT・広告・マスコミ

      (359)
    • コンサル・会計・法務関連

      (30)
    • 人材

      (10)
    • 病院・福祉・介護

      (7)
    • 不動産

      (15)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (19)
    • 建設・建築

      (32)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (139)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (19)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (702)
    • 導入決定者

      (25)
    • IT管理者

      (72)
    • ビジネスパートナー

      (7)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

他社とのファイル共有に

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ファイル共有、権限付与、リアルタイムでの情報共有などで優れており、セキュリティ的にも信頼できるサービスだと思います。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

Excelやパワーポイントのプレビューを行うと、実際にみたときと異なって表示されてしまうことがあるので改善してもらいたい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

Googleのサービスを利用できず、GoogleDriveを利用できない社外の方々とのファイル共有に役立っています。

閉じる

非公開ユーザー

運輸|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ファイルストレージ製品の最上位

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

本製品は他社製品と比較した場合にライセンス費用は高いですが、ユーザー個々やファイル個々に対する細かな権限設定が行えると言う点と外部とのコラボレーション共有が簡単にできるというのが非常に良いポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|製品企画|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コミュニケーションコストを減らせるストレージサービス

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内の各種データを好きなだけアップして社内メンバーで気軽に共有できます。
それまではファイルサーバーでデータを管理しており共有等がかなり煩雑でしたが、本製品導入後は部署ごとに資料を整理整頓でき、共有も容易なためとても重宝しています。
また、それまでは「XXのファイルどこにあるの?」など頻繁に質問されていましたが、導入後はそういった質問も激減し、コミュニケーションコストが大幅に減った印象があります。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|システム分析・設計|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

情報共有ツール

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

多様な形式のファイルの共有やバージョン管理ができる。
Boxノートという文書を、文書の容量や文書サイズをあまり気にせず気軽に作成できる。同時に複数人で同じ文書を編集できるので、1つの議事録を複数人で分担して作成といったこともできる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ファイル共有ストレージ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

インターネット環境があればいつでもだれでも容量に関係なく、簡単にファイル共有ができ、編集し合えるところが便利。顧客との書類交わしについても、本製品利用してからスムーズに運用できております。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

大手利用している信頼度の高いクラウドストレージです!

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

かなり大きい企業も使用しているクラウドストレージで、安心して導入できました。また、大容量のファイルを送信(転送)する機能もありますので、昨今の無料ファイル送信サービスを利用する必要もなくなり、セキュリティの高さを担保できていることも導入して良かったと感じる点です!

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単ファイル共有

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Internetで繋がった相手とファイルのやり取りが簡単にできる様になった。また、ファイルの共有部分をBOXで実現しているソフトがあるので、ファイルの共有操作については、BOXの使い方を覚えておけばいいのが楽。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他モノづくり関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スタンダードなストレージアプリ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

大切な仕事のバックアップデータをBOXにアップして、そのデータを他人が間違って消してしまった場合にも、バックアップのバックアップが取られている為、デザインビジネスのような大きなデータを作り上げていくときなどは良いリスクヘッジになる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

ファイル共有はBOXで!

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

なんと言っても、サイズを気にせず、ファイルを蓄積、共有できることが最大の魅力だと思います。また、アクセス制限も細かくできるので、リードだけの人、編集やダウンロードができる人など、ユーザー毎に制限を設けることができます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|システム分析・設計|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

外部との共有権限設定が豊富

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

外部との共有権限設定が豊富で、編集されたく無いファイルを、プレビューのみで設定が可能。
また、ダウンロードを禁止することもでき、情報流出のリスクを低減出来る。

Boxアカウントを持たない外部ユーザに対して、共有リンクでファイルの共有が行え、共有リンクにパスワード設定が出来るので、メールにファイルを添付して送付する必要がなくなった。
これにより、メール添付ファイルサイズ制限を気にせずに送れ、メールサーバの容量削減にもつながった。
また、ファイルリクエスト機能により、Boxアカウントを持たないユーザからのファイルアップロードを受けることが出来るので、受信メールも同様のことが可能となっている。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!