Box
生成AI機能
検索補助
複数サービス横断で、自然文や曖昧なキーワードから最適な情報をAIが抽出・提示。
生成AI機能満足度
3.1
16
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Boxの評判・口コミ 全799件

time

Boxのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (76)
    • 非公開

      (641)
    • 企業名のみ公開

      (82)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (88)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (39)
    • IT・広告・マスコミ

      (358)
    • コンサル・会計・法務関連

      (30)
    • 人材

      (10)
    • 病院・福祉・介護

      (7)
    • 不動産

      (15)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (19)
    • 建設・建築

      (31)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (136)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (19)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (696)
    • 導入決定者

      (25)
    • IT管理者

      (71)
    • ビジネスパートナー

      (7)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

不動産売買|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

権限管理、ストレージ容量も優れている

オンラインストレージで利用

良いポイント

良い点
・有料であればストレージの容量の制限がなく、自由に使える
ストレージ容量に制限がある、あるいは従量課金のプランでも良かったのですが、弊社では割とファイルの全体容量が多くなるため、非常に助かりました。
・「7つの権限」設定で、他社とのファイル共有でも安心して使える点
他企業とのファイル共有はセキュリティや社内ポリシー的な点で非常に注意深く扱う必要があるのですが、Boxを利用することでその課題を解決できました。

改善してほしいポイント

改善点
・ファイルのアップロードサイズに上限があり、稀にアップロードが失敗する点
Excelのマクロファイルなどはファイルサイズが非常に大きくなりがちだったのですが、そのファイルのアップロードに失敗するので、その辺りの改善があればと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・有料であればストレージの容量の制限がなく、自由に使える
AmazonのS3の利用も考えたのですが、容量を無制限に使え、かつセキュリティ設定もしっかりしているため、費用を気にせず利用できるというメリットがあります。
・「7つの権限」設定で、他社とのファイル共有でも安心して使える点
他企業とのファイル共有はセキュリティや社内ポリシー的な点で、一時期禁止されていた時期がありました。しかし、Boxの権限設定を利用することでその課題を解決し、他企業との間でもファイル共有できるようになったというメリットがありました。

閉じる

非公開ユーザー

精密機械|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社外を含むチームでの共有にも便利

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・フォルダへのアクセス権限を分けれられるので、社外の人を含むチームの利用も簡単
・ファイルを誤って消してしまってもすぐであればもとに戻せる
その理由
・オンラインストレージは大変便利ですが、やはりセキュリティ面が不安でした。その点boxでは権限や閲覧者もしっかり制御できるので社外秘、社内秘のデータもフォルダ権限を分けて共有ができております。
・ファイルを誤って消してしまうトラブルがありましたが、復元できる機能があったのですごくすごく助かりました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クライアント様とのデータ授受に利用

オンラインストレージで利用

良いポイント

クライアント企業とのデータやり取りにて、メールにZIPファイルを添付する形式を利用していたが、セキュリティ上、ZIPファイルの送信が不可になり、クライアント企業の指定によりBOXを導入。
操作性も高く、データ保存・共有などがメールにファイルを添付するとの比べてスムーズになった。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|会計・経理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

資料の格納が便利です。

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・資料の格納ができて便利で操作方法も簡単な点。
・社外の人とも共有できる点。
その理由
・フォルダ作成やごみ箱などPCと同じような感覚で操作出来て、資料を整理して格納できるため。
・共有リンクを作成すれば社外の人とも情報共有ができて、いちいちメールにファイルを添付する必要がなくて便利なため。

続きを開く

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

保存容量も多く、セキュリティも確保されたストレージサービス

オンラインストレージで利用

良いポイント

有償版であればストレージの保存容量に制限がなく、非常に便利だと感じています。また、アクセス制限をGoogle Driveと比べ、かなりきめ細かく設定できるので、セキュリティ的にも安心して使いやすいと感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

映像制作・プロジェクト管理もBOXで完結

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ディレクトリー構造のファイル管理で初心者でも使いやすい
・アップした動画ファイルがBOX上から確認可能
その理由
・社内でディレクトリー構造をしっかり定義していれば、どこに何が入っているか。いつUPされたものか更新日で確認できる。
・アップした動画をいちいち、ダウンロードして再生する手間がいらない。BOX上からリアルタイムで再生可能。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|社内情報システム(その他)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オンラインストレージからファイル共有まで

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・無制限に使えるオンラインストレージ
・Microsoft365との連携
その理由
・とにかく容量無制限なので、何でもBOXにいれてしまえばオンラインでどこでもデータが見れる

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社きんでん|設備(建設・建築)|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ファイル共有が簡単

オンラインストレージで利用

良いポイント

この製品はファイルの共有がとても簡単に可能で使いやすいです。
PCはもちろんタブレット、スマートフォンなどあらゆるデバイスでいつ、どこでもファイルを保存・閲覧が可能です。
移動中に資料の確認などをスマートフォンを用いてよく閲覧しています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

容量無制限で、ユーザの利便性とセキュリティのバランスが抜群!

オンラインストレージで利用

良いポイント

・解りやすいUIで、マニュアルを見なくても操作可能な点。
・ファイルサーバのUIで使いたい人には、BoxDriveもあり、違和感が無く使える。
・履歴も残るので、前のバージョンに戻すことも可能。
・社外でも社内でも、必要な人だけに必要な情報だけをセキュアに素早くシェア可能。
・通常バージョンで簡易ワークフローも可能など豊富な機能を搭載。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

容量無制限で直感的な操作が使いやすい

オンラインストレージで利用

良いポイント

共有リンクがあるので、が重宝しています。50人程度のチームで運用してますが、整理されるとファイルどこいったとなりがちでした。ただ設定により、共有リンクが設定できます。これにより、どこにいってもリンクが変わらないのでファイルが迷子にならず大変便利です。
また容量無制限というところは使う上でストレスがなくグッドポイント。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!