Box
生成AI機能
検索補助
複数サービス横断で、自然文や曖昧なキーワードから最適な情報をAIが抽出・提示。
生成AI機能満足度
3.2
17
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Boxの評判・口コミ 全806件

time

Boxのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (76)
    • 非公開

      (648)
    • 企業名のみ公開

      (82)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (88)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (41)
    • IT・広告・マスコミ

      (359)
    • コンサル・会計・法務関連

      (30)
    • 人材

      (10)
    • 病院・福祉・介護

      (7)
    • 不動産

      (15)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (19)
    • 建設・建築

      (32)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (139)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (19)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (702)
    • 導入決定者

      (25)
    • IT管理者

      (72)
    • ビジネスパートナー

      (7)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

他社とのファイルの授受には最適なストレージサービス

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他のストレージサービスと比較し、権限設定が非常に細かく、考慮された作りになっている。
下層のフォルダのみ公開設定する等の制御も可能なため、自社のカテコライズに沿った運用がしやすい。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

同期をする際の速度が若干遅く感じる部分がある。
また、他社と比較するとサービス費用は多少高めに設定されている。
製品の品質に自信が有る表れと思われるので大きくは気にならない。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

パートナー企業とのファイルの授受の際、サービス内のフォルダが乱立してしまい、
重複するファイル・フォルダが多くなっていたが、前述のフォルダ毎の公開設定が制御可能な
ため、管理しやすくかつ効率的に運用できるようになった。

閉じる

非公開ユーザー

株式会社エヌ・ティ・ティ・データ九州|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで使いやすいクラウドストレージ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スマホアプリの動きが軽快で、直感的に使いやすいです。
また、ストレージ内のファイルをURLで共有できるのも便利です。

続きを開く
S N

Yoshida Ryota

株式会社ポケラボ|情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ちょっと使いづらいです

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

容量を気にする事なく、クラウドストレージに保管する事が出来ます。
URLでファイルを共有出来るため、直接ファイルを送り合う事がありません。

続きを開く

小出 貴裕

伊藤忠テクノソリューションズ 株式会社|ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

法人に特化したセキュリティだと思います。

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内外の人と簡単にファイル共有ができる。PC、スマホ問わずに社内外からのアクセス可能。ファイルのバージョン管理もできるため、簡単に復元ができます。また私感ですが、独自でファイルサーバを持つよりもセキュリティは強固だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

日本アイ・ビー・エム株式会社|ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

導入により作業の効率化・コラボレーションの促進が出来た

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウド上でファイルの更新を行えるため、アップロードの手間などを削減することが可能である。また、フォルダ間移動も容易に可能なため、幾つものウインドウを開く必要が無い点も魅力的である。ファイルへコメントを付加することも可能であり、チームメンバーとの作業進捗管理にも役立つ。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|開発|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安定した外部ストレージ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウド上のストレージにデータを保存しておけます。
データが属人化してしますことを防ぐことを可能にします。

続きを開く
辻村孝嗣

辻村孝嗣

OFFICIAL VENDER

株式会社Box Japan|コミュニティマネージャ

アカウント設定から日本語表示に変更可能です。 コミュニティサイトからいろいろなQ&Aが掲載しておりますので、ご確認頂ければと思います。 「アカウント設定」 [https://community.box.com/t5/%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E6%83%85%E5%A0%B1/%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AE%E7%AE%A1%E7%90%86/ta-p/36920?collapse_discussion=true&filter=location&location=category:jp&q=%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E8%A8%AD%E5%AE%9A&search_type=thread]

佐竹 崇司

佐竹 崇司

楽天株式会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

セキュリティ面でも安心のファイル共有サービス

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社外と機密情報を扱うケースも多いなか、自社ドメインで利用できるエンタープライズ内アクセスだけでは運用が難しいのですが、DL制限、アクセス制限など社外へ制約付きリンクを共有できるので、非常に便利です。

また、共有されたフォルダも多くなってくると検索性も重要なのですが、ブラウザからも簡単に検索ができストレスなくファイルにアクセスできます。
個人的にはBoxSyncの機能が使いやすく、ローカルに置くと同時に同期されるのはかなり生産性もアップしています。

続きを開く

小野 秀

ビット・クルー株式会社|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ファイルサーバーの移行に最適

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

フォルダ構成や権限の設定などがNASに似ている為、物理ファイルサーバーからの移行に最適です。そのため、スグになれる事が出来ます。

続きを開く
辻村孝嗣

辻村孝嗣

OFFICIAL VENDER

株式会社Box Japan|コミュニティマネージャ

お客様からのリクエストにより、最大アップロードファイルサイズを5GBから15GBにすることが可能です (有償版であれば、無料オプションとなります)。 5GB以上のファイルアップロードをご希望の場合は、管理者の方にご相談ください。管理者→販売パートナー経由でリクエストを受け付けております。

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

外部企業との情報共有に利用

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

取引先とのデータ共有として利用を目的としていたので、セキュリティ面を重要視して採用をしました。
また、各企業での導入が進んでいるという事も多く、アクセス制御の対象から外れるのでは?という期待もしています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ファイル共有が非常に簡単に行えます

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アクセス権限の設定が簡単に細かく設定できるためセキュリティ面で非常に便利。
そしてオンラインストレージとしては必要十分な機能を備えている。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!