Box
生成AI機能
検索補助
複数サービス横断で、自然文や曖昧なキーワードから最適な情報をAIが抽出・提示。
生成AI機能満足度
3.2
17
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Boxの評判・口コミ 全806件

time

Boxのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (76)
    • 非公開

      (648)
    • 企業名のみ公開

      (82)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (88)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (41)
    • IT・広告・マスコミ

      (359)
    • コンサル・会計・法務関連

      (30)
    • 人材

      (10)
    • 病院・福祉・介護

      (7)
    • 不動産

      (15)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (19)
    • 建設・建築

      (32)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (139)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (19)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (702)
    • 導入決定者

      (25)
    • IT管理者

      (72)
    • ビジネスパートナー

      (7)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|システム分析・設計|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ブラウザベースでの資料共有がGood

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ファイル転送サービス(ファイル便など)とファイル管理サービス(プロジェクト管理ツールなど)の中間的な位置づけで、必要最低限な機能を備えており、柔軟にファイルのやり取りが可能な製品。また、Addonを使うことで、エクスプローラから直接ファイルのD&Dが可能なため、極論としてファイルサーバ用途としても展開が可能。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

ブラウザからファイルを選択した際に、若干のタイムラグを感じる。また、こちら側の問題かも知れないが、毎回起動時には「○○の従業員ですか?」のポップアップが常に表示されるため、起動するまでに時間のロスとなる。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

社外の方とは今まではファイル便を利用していたが、本アプリケーションであれば双方向にファイルのやり取りができる。また、プロジェクト管理ツールと比較して、UIが直感的で誰にでも操作しやすいため、先方に案内・利用をしてもらい易い。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ストレージ容量無制限は魅力

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Businessプラン以上ではストレージ容量無制限になります。PCIDSS対応やActiveDirectory認証など、セキュリティ面も問題ないです。

続きを開く

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

セキュリティレベルの高いストレージサービスです

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ストレージサービスを選定する際にはセキュリティが気になりますが、本サービスは銀行、行政、大手企業での導入実績が豊富なので、この点は非常に安心です。

サービス面では様々なツールが提供されており、データの共有だけでなく便利な各種ビューワーやローカルPCとのデータ連携機能もあり、使い勝手の良いサービスです。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社船井総合研究所|経営コンサルティング|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無制限でデータをアップできる

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

何よりも無制限でデータをアップできるのは他サービスよりも重宝します。特に写真や動画等のデータ容量の重たいものは極力PC内部では保存したくないので。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

容量無制限のストレージ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

BOXdriveを利用することにより、エクスプローラでファイルの操作ができるため、ファイルサーバの代わりに使うことができる。
オンプレミスのファイルサーバと違い容量を気にする必要がない点とバックアップなどを自社でとる必要がない点

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|製品企画|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ファイルのシェアがしやすい!

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

お客様に対して資料などのファイルのシェアをするのに使っております。共有リンクがすぐに発行でき、パスワード設定もできるので便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

データ共有で活用

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・事前にファイルをアップロードしておけば、社外からでもアクセスできる上、デバイスも問わず活用できる
・社外の関係者に資料を共有することが容易

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

必要な資料がすぐに見つかり、業務効率が向上

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内のファイルサーバには検索機能が備わっていないので、フォルダ構造が大きく変わったり、古いファイルを探す際に非常に時間が掛かっていました。その点、boxには全文検索、タグ付けの機能が備わっているので必要な情報を素早く見つけることができ、業務効率が大きく向上しています。また、共有リンクで社外の方とファイルを共有する際、有効期限やパスワードが簡単に設定できる機能も便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

とにかくデータ共有が簡単

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・フォルダにデータをアップロードする、フォルダにアクセスできる共有リンクを送る、という2ステップだけで簡単に社内/社外へデータ、コンテンツの受け渡しができる
・マルチデバイスに対応しているため、スマホからでもコンテンツが確認できる
・編集可能、アップロードのみなど、7段階の権限設定が可能なため、社外の人とも問題なくデータ共有できる

続きを開く

非公開ユーザー

アイティメディア株式会社|情報通信・インターネット|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

URLで社外の人にも大容量のファイルを共有できる

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メールでは送信できない大容量のファイルを社外の人にも共有できることが便利だと感じます。UIも使い易く、直感的に操作できます。
また、端末を選ばずにファイルにアクセスでき、ダウンロードをしなくともプレビューで中身を確認できるので、社外での作業が便利です。
その他、権限ごとに共有URLの定義が異なるので、権限を持たない人がファイルの情報にアクセスする心配がなく、セキュリティの観点からも安心して使用できます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!