非公開ユーザー
その他|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
機能制限は有償であれば非常に満足かもしれない
Webデザインツール/アプリ,プレゼンテーション,スライド共有サービスで利用
良いポイント
クライアント向けの画像制作代行を行う際、初回のデザインはデザイナーが作成し、その後の運用をクライアントに引き継ぐケースが多くあり、特に非デザイナーのクライアントにとって、Canvaは直感的な操作が可能で、簡単に編集や修正ができる点が非常に役立ちました。
自分の場合はSNS投稿用の画像テンプレートを作成し、フォントや画像の変更だけで運用できるようにすることで、制作コストを削減しつつ、デザインの統一感も保つことができました!
改善してほしいポイント
・無料ユーザーだとかゆいところに手が届かないかもしれないです!自分は特に画像をダウンロードする時に透過できないのがもどかしいなぁと思いました。
・ブラウザ上で使用しているため、操作性が少し悪いです。右クリックでオプションなどが表示できないなど。少しツールに慣れているならFigmaに移行してもいいかもと感じてしまいました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
初回制作はデザイナーに任せ、運用はクライアント自身で行う画像制作代行において、Canvaは非デザイナーの方にとって非常に便利なツールでした。
具体的には、デザイナーが作成したバナーの土台をベースに、Canvaを使って文字や画像の簡単な変更が簡単にできます。例えば、キャンペーン期間やキャッチコピーなどのテキスト変更だけであれば、デザイン知識がなくても直感的に行えます。繰り返し使うバナーの運用にも便利でした。新しいバナーを作成する際に、過去のバナーをテンプレートとして利用できるので、デザイン作成の手間を大幅に削減できました。
検討者へお勧めするポイント
簡易に画像やスライド制作をしたい場合はすぐに始められるので習得コストを少なく使えるとても良いツールです!
他のデザインツールなどを使っている人には、機能が物足りなくなることがあるかもしれませんが、最低限の機能が揃っているのと、何より豊富なテンプレートが魅力的なので良いと思います!