非公開ユーザー
機械器具|総務・庶務|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用
課金なしでもそこそこ使える
PDF編集,グラフィックデザイン,動画編集ソフト,動画素材・映像素材サービスで利用
良いポイント
パソコンならwebブラウザ版で手軽に使えます。
アカウント登録が必要ですが、Googleなどの使い回しが可能なので登録の手間はありませんし、アカウント登録があればこそ、他デバイスで続きの編集や作成済みデータの利用が可能なのも便利です。
多くの機能やテンプレートが有料ユーザー向けではあるものの、無料の範囲でもかなり使える方だと思います。
個人的にありがたいのが、図形やテキストを配置する際のガイドです。
行間や中央の位置どりに役立ちます。
改善してほしいポイント
他ブラウザ系と違って混乱するのが、メニューや機能を選択しるボタンの位置が画面のあちこちにあることです。
多機能アプリなので仕方ないのかもしれませんが、知識がない状態ですぐ使えるかどうかは、かなりユーザーによって違いが出そうな印象です。
私は戸惑いました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
チラシや社内研修動画を作るのに使っていますが、テンプレートが豊富です。
チラシや動画など、もともと用意されているものからインスピレーションを受けてより質の高いわかりやすいコンテンツ製作ができます。
0から作るのが苦手な方には大変おすすめです。
検討者へお勧めするポイント
多機能なアプリなので、ひとつで画像、動画、PDF、名刺作りなど、さまざまなことができます。
このアプリの使い方を学ぶだけで済むので、覚える時間の節約にもなり、助かります。
また、作成したものは商用利用可能です(ただし規約をよくお読みください)
社内でマーケティングを本格的に行う部門があれば、有料契約をおすすめします。