非公開ユーザー
不動産賃貸|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
テンプレートも多く、画像や動画の編集が簡単におこなえる
グラフィックデザイン,動画編集ソフト,プレゼンテーション,動画素材・映像素材サービスで利用
良いポイント
もともとはPhotoshopやInshotなどを使って画像や動画編集を行っていました。Canvaの有料プランを使えば多くのテンプレートを使い、プロのようなクリエイティブを制作できます。
私はGoProやスマホで撮影した画像や動画を編集してマーケティング業務に使うことがおおいのですが、オープニングシーンや音楽、アイコンなども他のサービスと比較しても豊富で使い勝手がいいです。
仕事でもプライベートでもデバイスを跨いで使え、データ共有にもとても便利です。
改善してほしいポイント
どうしてもテンプレート制作者が外国人が多いので、感覚があわないことも多々あります。日本人コミュニティーのようなものをもっと作っていただきたいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Adobe関連のライセンス価格が上がったので、費用効果的に疑問を感じていました。また、Webベースでサクサク動き、マルチデバイスに対応してるサービスを望んでいたので、非常に助かっています。
現場でいちいちMacやPCを広げなくてもスマホやタブレットでも修正できるので業務効率として非常に貢献しています。
検討者へお勧めするポイント
Adobeサービスはとても素晴らしいのですが価格高騰があり、小規模事業者には継続が厳しい場合でもCanvaは無償利用も可能なのでおすすめです。まずはトライアルされることをお勧めします
連携して利用中のツール