4.3
374
生成AI機能
画像・動画・音声生成
プロンプトに応じた画像、イラスト、動画(4秒程度)を生成可能です。 画像編集も切り抜きや、背景生成と除去、塗りつぶし箇所の変更も可能です。
生成AI機能満足度
3.5
23
生成AI機能レビュー掲載

非公開ユーザー

株式会社スプランドゥール|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

提案資料作成は1番使います!

グラフィックデザイン,Webデザインツール/アプリ,プレゼンテーション,AI翻訳ツール/自動翻訳ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・aiマジック機能→必要なキーワードを入れるとそれを参考に複数の候補画像やテンプレートを生成してくれるところ。
静止画だけではなく動画なども簡単に生成してくれます。
いかにもaiというデザインが多いかもしれませんが、納得いくまで作り直しも指示できるので出来上がりを待つのも楽しみの一つです。
動画の15秒くらいのものでキーワード4つくらいで作るときは約15~30秒待ちくらいでできているイメージでしょうか。
・デザインテンプレートの豊富さ→資料つくりに必ずと言っていいほど書くようにしています。エクセルやワード、パワーポイントのオフィスにも元々テンプレートはありましたが、無料で使える数が圧倒的に多いです。
オフィスの物にもテンプレートを求めたサイトなどもありますが、ネットで検索したりと費用と手間がかかります。
しかし、Canvaなら同じ画面上で簡単に検索できます。
ファーストインプレッションでこれと思うテンプレートから修正していき最終自分のオリジナルの資料などに仕上げることが簡単にできます。
今は無料版をやめて社内で有料版を契約して使っています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!