非公開ユーザー
衣服・繊維|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
Slackに軍配
ビジネスチャットで利用
良いポイント
最低限のチャットツールとしての利用が可能。社内利用ではあるが、コミュニケーションツールとして過不足はなく利用できている。
・グループの追加
・グループの公開/非公開設定
・お気に入りDMの固定
などは不可欠なのでありがたい。
改善してほしいポイント
利用料金の問題があるが、利用していてSlackのほうが使いやすい。
・メッセージの編集
・引用
・検索機能
・右クリックでの操作性(Web依存せず独自の右クリックメニューの表示)
など、挙げればそれなりにでてくるSlackの優位性は覆らずSlackをベンチマークとしてアップデートをしてもらえると業務の効率化につながると考える。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
メールより敷居が低く現代的なやりとりができ、電話よりエビデンスとなる部分が最大のメリットとなる。
軽量のデータやりとりやURLなどの情報交換の部分でも効率的に行える。
スマホとの互換性も高く、出先でのコミュニケーションも取りやすく重宝している。
続きを開く