非公開ユーザー
専門(建設・建築)|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)
DIY商品売り上げ178%UP,設置サポートでチャットを使用
良いポイント
優れている点・好きな点
・設置が簡単
・お客様の回答によって対応部署を変えれる
・顧客傾向によって、動画やブログ記事などに結びつけるコンテンツ・バナーを表示できる
その理由
・DIYのインテリア商材を販売しています。カスタマーの部署でチャットを導入したところ、お客様からの問い合わせ・購入希望などの相談が増加しました。
・単純にチャットプラスのみで購入が増加したわけではないと思いますが、問い合わせの件数はコンスタントに電話番号設置時よりも150%ほどはアップしています。
改善してほしいポイント
特にありません。 設置も簡単(と聞いてます)だし、お客様に質問項目を答えてもらって問い合わせ内容ごとに担当部署振り分けなども行えるので、電話をたらい回しにすることもなくなりました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
元々は壁面の塗装や壁紙張り替えなどの部署で顧客対応用にチャットを導入しました。 ECの通販で漆喰・壁紙・壁面収納などを販売しているのですが、そちらの取り付け方法や採寸方法など問い合わせが多岐かつ件数も多く、1件1件の相手をしていると時間がかなりかかるというスタッフからの声があり、試験的にEC部門でも導入をしました。 顧客対応もチャットでスムーズに対応できるようになった上、嬉しい誤算はチャットで在庫確認からの大量発注が月に数件発生することです。