生成AI機能
問い合わせ自動応答
ハルシネーションすることのない正確な自動応答。各種ドキュメントやURLから人間らしく、パーソナライズされた回答を実現。
生成AI機能満足度
3.6
8
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 Good Response

ChatPlusの評判・口コミ 全508件

time

ChatPlusのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (18)
    • 非公開

      (472)
    • 企業名のみ公開

      (18)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (23)
    • 飲食・宿泊

      (85)
    • サービス

      (44)
    • IT・広告・マスコミ

      (101)
    • コンサル・会計・法務関連

      (21)
    • 人材

      (5)
    • 病院・福祉・介護

      (80)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (33)
    • 教育・学習

      (12)
    • 建設・建築

      (35)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (30)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (26)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (434)
    • 導入決定者

      (52)
    • IT管理者

      (18)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順
ChatPlusのピックアップレビュー

非公開ユーザー

株式会社ツムラ|医薬品|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

機能が豊富/コストパフォーマンスが高い/運用,改善がしやすい

ヘルプデスクツールで利用

良いポイント

現在AIのプランで契約をしております。AIを使用するチャットボットであれば、機能の豊富さ、コストパフォーマンス、運用/改善のしやすさ、そのほかいろいろ加味してもChatPlusがダントツだと思います。
他社のチャットボットを使っていくつか運用していましたが、運用してからこの機能がなかった、回答精度をどう改善していけばよいのかという問題がいくつも出てきました。そのたびにこれは仕方ない、と割り切って運用していましたが、ChatPlusにしてからこれがないのが☆5の理由です。

改善してほしいポイント

設定できる機能が多いことがいいところでもあり、人によっては使いづらく感じてしまう方もいるかもしれません。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

お客様からのお問い合わせ対応としてチャットボットを導入しました。単純にお問い合わせが減ったという点でも十分、メリットを感じていますが、1つの契約で複数のチャットボットを作れるので他の用途や社内用途でもチャットボット導入のハードルが低く手軽に展開できるのが、企業としていろんなところの業務効率化につながるメリットにつながると思いました。

閉じる
藤田

藤田

OFFICIAL VENDER

チャットプラス株式会社|カスタマーサクセス

このたびは貴重なレビューをお寄せいただき、誠にありがとうございます。 機能の充実度やコストパフォーマンス、運用・改善のしやすさなど、多くの面でご評価いただけたことを大変うれしく思います。また、これまでの他社ツールとの比較の中で、ChatPlusを高くご評価いただけた点は、開発・サポートチームにとって大きな励みになります。 ご指摘いただいた「機能が多いために使いづらく感じる可能性がある」という点についても真摯に受け止め、今後より直感的に扱えるよう、画面構成やガイドの改善に取り組んでまいります。もし操作に迷われることがありましたら、いつでもご相談ください。 1つの契約で複数のチャットボットを展開いただけている点も、ご活用の柔軟さが業務効率化につながっているとのことで、私たちとしても大変うれしいです。今後も幅広い用途で活用いただけるよう、機能拡充とサポート体制の強化を進めてまいります。 今後とも末永くご利用いただけますよう、引き続きよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

とにかく安いチャットボット

Webチャットツールで利用

良いポイント

シンプルに、まずはチャットボットを使い始めてみたい という会社にはあっていますね。
価格的にも機能的にも凄くシンプルなのでとてもちょうどいいツールです。

続きを開く

連携して利用中のツール

生成AI機能レビュー掲載

非公開ユーザー

電気・電子機器|論理・回路設計(アナログ)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

気軽なお問い合わせツール

チャットボットツールで利用

良いポイント

AI機能の学習機能を活用した機能が非常に良いと思っています。
現状は学習中のため、公には経験豊富なメンバーによる対人チャットから始めようとしていますが、その経験豊富なメンバーの知識・経験を学習させながら、最終的にはAI機能が対人に代わって24時間いつでもお客様の質問に対して迅速な回答ができるようにしたいと思っています。対人に変わってある程度の学習が備われば、お客様に対して24時間回答できる、回答が迅速な点が良いと感じています。

続きを開く
生成AI機能レビュー掲載

非公開ユーザー

その他|人事・教育職|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ソフトの設定が分かりやすい、立ち上げのサポートも親切である

チャットボットツールで利用

良いポイント

まず一番大きいのは、価格が安いことです。他社製のFAQソフト(チャットボット付き)と比べたら、見積もりで半額くらいの差が出ました。これはかなり助かります。

担当者の対応が丁寧で一貫しているのも安心ポイントでした。導入にあたっては4カ月くらいMTGを重ねましたが、同じ担当者が最初から最後まで一貫してサポートしてくれたので心強かったです。急ぎで別の担当者から操作説明を受けたときも、しっかり対応いただけて不満はありません。

機能面では、ふわっとした質問でもAIがちゃんと答えを紐づけて返してくれるのがすごく便利です。「この回答は役に立ちましたか?」のボタンがついていて、フィードバックを見ながらQAをブラッシュアップできるのもありがたいところです。集計機能もあるので、どんな質問が多いか一目で分かるのも良いですね。

あと、画像や動画をQAに入れられるのはかなり強いです。勤怠の登録や経費精算みたいに、口頭だけでは伝わりにくい操作も、画像や動画を使えばパートさんでも迷わず対応できます。QRコードを埋め込んで、安否確認システムにつなぐような工夫もできていて、単なるFAQの枠を超えた使い方ができるのも魅力です。

続きを開く

連携して利用中のツール

生成AI機能レビュー掲載

非公開ユーザー

株式会社日建学院|その他|その他専門職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

じっくり育てるとすごい

Web接客ツール,チャットボットツール,AIエージェントツールで利用

良いポイント

導入当初は、電話対応の“補助輪”になれば十分と考えていました。実際、初期は想定外の質問に弱く、そのたびにリアルタイムで手直しが必要でした。ところが運用を重ねるほど回答の質は目に見えて向上し、約3か月で対応件数は電話を上回りました。未回答や誤回答も大幅に減り、現場で鍛えられた新人が短期間で即戦力になった、という印象です。次の段階としては音声での自動応答が現実味を帯びており、電話窓口の置き換えまで期待しています。

続きを開く

非公開ユーザー

旅行・レジャー|その他一般職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

初心者にも使いやすい

チャットボットツールで利用

良いポイント

管理画面の見やすさや使いやすさが初心者でも簡単に扱うことが可能です。
また、最近アップデートされた【AI分析レポート】は修正した方がよい部分等を教えてくれるので非常に便利。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

時間短縮の活用

Webチャットツールで利用

良いポイント

チャット機能を利用するのにかなりスピーディーです。導入直後からすぐに問い合わせ業務の状況を確認できます。
仕事をしていると中々多くの時間が取れない場合が多いのですが、チャットではすぐに返信がくるので、仕事の合間に送ることができ、非常に助かります。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

顧客とのやり取りが楽になる

ヘルプデスクツールで利用

良いポイント

最初の設定は大変でしたが、そのおかげで顧客が質問をbotから選択して解決できるので、人が対応する件数が減りとても楽になりました。とくにオペレーターにつなぐことができる対応時間を自由に設定でき、曜日ごとに変えられるのがとても便利だと思います。その間の問い合わせはチケット化しておいてくれるのも使いやすいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

よくある質問を集約できて大変助かっています

ヘルプデスクツール,チャットボットツール,Webチャットツールで利用

良いポイント

最初の設定や構築は大変でしたが、
今まで全部メールや電話がきていた問合せが一部だけでも
チャットプラスに集約できたので、CS活動の質を下げず効率化することに繋がりました。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|営業・販売・サービス職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

FAQの作成が簡単にできます

ヘルプデスクツール,チャットボットツール,Webチャットツールで利用

良いポイント

チャットボットの設計がカンタンで、自由に中身の設定ができることです。
有人対応の場合、即解決にならないものはチケット化ができるため便利です。休業日のお知らせなども、
簡単に追加できるのは良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単設定でチャットが作成可能

チャットボットツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・簡単な設定でチャットボットを作成可能
・どこからアクセスされたかなど、レポートで確認できる
・コストパフォーマンスが高い
その理由
・シナリオを順番に作成していくだけで、ある程度複雑な応答にも対応できる
・機能に差はあるが、低料金のプランがある

続きを開く

ITreviewに参加しよう!