非公開ユーザー
電気・電子機器|論理・回路設計(アナログ)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
気軽なお問い合わせツール
チャットボットツールで利用
良いポイント
AI機能の学習機能を活用した機能が非常に良いと思っています。
現状は学習中のため、公には経験豊富なメンバーによる対人チャットから始めようとしていますが、その経験豊富なメンバーの知識・経験を学習させながら、最終的にはAI機能が対人に代わって24時間いつでもお客様の質問に対して迅速な回答ができるようにしたいと思っています。対人に変わってある程度の学習が備われば、お客様に対して24時間回答できる、回答が迅速な点が良いと感じています。
改善してほしいポイント
学習機能がもう少しやりやすくなると非常にありがたいです。現状は分岐等シーン等を設定する必要があるような感じですが、チャットGPTのように対話を通じて学習する機能などがあると非常にやりやすいと感じています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
フリーダイヤルで音声は録音しておるが、ユーザ情報をそこから別のシステムに入力してデータを打ち込んでいるが、チャットはその内容がそのまま履歴に残るので蓄積が自動で行われる。また、分析も比較的に容易にできる点。
※当社カスタマーサービスの改善点などがすぐに抽出できそう。
検討者へお勧めするポイント
気軽にお客様からの問い合わせに対応できる
フリーダイヤルと異なり履歴が残る、言語データの分析ができる(傾向等)
メリット:経験が浅い人がある情報の中から必要な情報を抽出する時間を短縮できる。併せてユーザへの回答文章例を提示できる点。デメリット:データ量が多いと回答に時間がかかる点。