生成AI機能
問い合わせ自動応答
ハルシネーションすることのない正確な自動応答。各種ドキュメントやURLから人間らしく、パーソナライズされた回答を実現。
生成AI機能満足度
4.0
1
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 Good Response

ChatPlusの評判・口コミ 全482件

time

ChatPlusのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (8)
    • 非公開

      (77)
    • 企業名のみ公開

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (19)
    • 飲食・宿泊

      (85)
    • サービス

      (40)
    • IT・広告・マスコミ

      (93)
    • コンサル・会計・法務関連

      (21)
    • 人材

      (4)
    • 病院・福祉・介護

      (80)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (32)
    • 教育・学習

      (12)
    • 建設・建築

      (35)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (26)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (24)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (73)
    • 導入決定者

      (15)
    • IT管理者

      (3)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

中本 達也

エクセルブートキャンプ|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

5分で導入完了できるチャットサポート

Web接客ツール,ヘルプデスクツール,チャットボットツール,Webチャットツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自社サイトでチャットサポートを導入しようとするとどうしても小難しかったり、時間や様々な項目を設定する必要があるが、サイトにタグを埋め込むだけで、ものの5分程度で実装できる。チャットの順番など細かな設定や対応の順位付けもでき、受ける側も簡単に返答可能な点。ユーザー一人ひとりに識別IDが付くため、訪問履歴やサイト上での行動を確認することができる点。パソコンの前にいなくても、スマホへプッシュ通知が来るため、気軽に対応することが可能な点。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

CMSなどを使用しているとすべてのページで表示してしまうため、表示するURLを制御しやすくなれば助かります。問い合わせ後に、ブラウザのタブを閉じてもセッションが切れないので、良いのか悪いのかよくわかりませんが、ユーザーが問い合わせをあきらめてもうサイトにいないのか、まだサイト上を周遊しているのか少しわかりにくい点。デフォルトのデザインが少し暗いので、そのまま使えるように、明るい色であれば印象が良いと思いました。リード獲得のためのフォームを通過した人の一覧がすぐに表示できないため、個別に確認する必要がある。メニューが左カラムと上部に二箇所あるので、まとまったら見やすいと感じました。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

ユーザーが訪問した際、わからないことや、ふとした疑問にチャットというライトなコミュニケーション方法ですばやく対応が可能になった。

閉じる
風間

風間

OFFICIAL VENDER

チャットプラス株式会社|カスタマーサクセス

チャットプラス株式会社 職種: カスタマーサクセス このたびは最高の評価とレビューをいただきましてありがとうございました! また、改善点につきましても詳細にご指摘いただきありがとうございます。 社内で検討させていただき、機能のさらなる充実化を図ってまいります。 今後ともよろしくお願い申し上げます。

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使い方によっては便利

Web接客ツール,ヘルプデスクツール,チャットボットツール,Webチャットツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

リアルタイムでお客様とやり取りし、かつそのお客様の情報がしっかり分かるところ。いつどのようにアクションされたのかが分かる。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

物は試しに使ってもいいかも

Web接客ツール,ヘルプデスクツール,チャットボットツール,Webチャットツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡単に答えられるよくある質問が多いのであれば、電話やメールをもらうことなく、
chatで回答できるので、事業者、利用者双方にWin-Winになれる。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

ITreviewに参加しよう!