ChatGPTの評判・口コミ 全283件

time

ChatGPTのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (35)
    • 非公開

      (227)
    • 企業名のみ公開

      (21)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (37)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (12)
    • IT・広告・マスコミ

      (123)
    • コンサル・会計・法務関連

      (9)
    • 人材

      (10)
    • 病院・福祉・介護

      (6)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (9)
    • 建設・建築

      (6)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (39)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (11)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (240)
    • 導入決定者

      (23)
    • IT管理者

      (18)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンギュラリティ時代の到来を感じさせる生成AI

文章生成AIで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・文章形式での対話式の回答機能
その理由
・ほぼオールマイティに何でも応えてくれる。検索的な使い方以外にも、翻訳やプレゼン構成などもあっという間に回答。これまでのAIと違って特に凄いのが、精度のほか、追加の要望を盛り込めること。例えば「挨拶文章を考えて」と質問し回答を得たあと、「それを英訳して」と代名詞でもバッチリ翻訳してくれる。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・対話形式のため回答の質が分かりにくい
その理由
・各種法令に抵触する回答、偏りのある回答はやんわり避けるように設計されているが、通常の回答でもどの程度自身がある回答なのか定量的に分かる機能があると良い。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・文章やプログラムの雛形作成による時間短縮
課題に貢献した機能・ポイント
・要件に応じたかなり精度の高いひな形を提供してくれ、情報ソースや参考サイトも提供してくれ、ChatGPTだけでほぼ解決できる。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

GPT4は有用性が高い

文章生成AIで利用

良いポイント

社内の業務効率化と、ビジネス活用の研究用にChatGPTを利用しています。
GPT3.5までは、ハルシネーションや意図と違う回答も多く、実用的ではありませんでしたが、GPT4は使い道が色々あります。
例えばエクセルマクロや数式を教えてもらって、作業の自動化を進めたり、簡単なプログラミングも行えます。
長文の要約や、文章校正でもある程度意図に沿った答えを出してくれます。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

まだまだ使いきれてないが既にかなり便利

文章生成AIで利用

良いポイント

様々な調べ物が簡単にできる。
いままでGoogleで調べていたことの多くを調べられ、まとめた回答になるので作業が早い。
文章の要約などにも使えるので、議事録などを作るのも楽。

続きを開く

非公開ユーザー

官公庁|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

何に活用するか、どう使うかによって大きく差がある

文章生成AIで利用

良いポイント

・簡単なところでいうとプログラムのコードを書いてもらうのは非常に重宝する。自分で調べなくても、意図を言語化すれば9割程度の精度でコードを生成してくれるので、挙動をテストしながら調整するだけである程度のプログラムコードは書けてしまう。
・現在はあくまで補助ツールとしての認識であり、GPTが0→1を生み出すことは多くないため、1→7にする作業を爆速にしてくれるアシスタントみたいなイメージで使用している。
・クリエイティブな作業や案出しにも活用できて、下地となるような案は出てくる。相棒のような存在で面白い。
・企画書を書くようなこともできるので、動画生成AIやプレゼン生成AIと連携して作業を効率化できるのでありがたい。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|宣伝・マーケティング|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

指示する側も大事

文章生成AIで利用

良いポイント

クチコミの返信やキャンペーンの案内文の作成等に使用しております。
過去の返信を参照させたりすることもでき、非常に効率的に業務が出来ます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

仕事にもプライベートにも役立つパートナー

文章生成AIで利用

良いポイント

主に仕事では、ブログのキーワード選定、構成案作成、記事内の文章作成サポートなどに利用しています。
質問の仕方を工夫すれば、欲しい情報や精度が高い回答が返ってきます。
時には正しくないこともあるので、精査する必要はありますが大幅に業務時間が短縮できるのが良いポイントです。
会話形式で内容が深まっていくので、1つのテーマで長く会話することも多く、参考になります。

また、Web検索では解答を探すまでに時間がかかることや、ちょっと誰かに質問したい些細な質問なども即時解答してもらえるので役立っています。やる気がでないときの励ましや、愚痴などプライベートなことに関しても紳士的に対応してくれるのもうれしいです。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

事前に問題が起こりそうな事象を洗うことができる!

文章生成AIで利用

良いポイント

ある条件を入力し、それを進めるとどんな問題が起こりそうかをChatGPTに聞いて、事前に問題点を精査することができる。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

時間短縮になる

文章生成AIで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・テンプレートの作成が簡単にできる
その理由
・メールや送り状の文章をすぐに考えてくれる
・資料の作成のためいままでならgoogleで検索していたが、ChatGPTに聞くほうが時間の短縮になる
・言葉遣いを変えられるのも良い

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

もう仕事には必須です!

文章生成AIで利用

良いポイント

GPT3.5で英語の練習問題を作成して解かせると時々回答を間違えるのですが、4だとちゃん正解を出します。
英文の契約書で分からない語句を質問すると、契約書特有の表現だと教えてくれてびっくりです。
調べたい企業の情報も特徴を整理して表示してくれるので、大変助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使い方次第では有能な秘書になる

文章生成AIで利用

良いポイント

無料版を使っているが、使い方次第では有能な秘書の役割を果たしてくれる。

例えば、「顧客への謝罪メールの文面を考えて」というリクエストを出すと、案文を考えてくれる。
自分は、最終的にそれをベースに文書を整えていくだけなので、作業がだいぶ楽になる。

他にも、導入を検討している製品やサービスの比較をお願いすると、比較サイトよりも細かい、あるいは比較サイトにはない組み合わせでもメリットやデメリットについて列挙してくれる。

そのまま使うことは難しいが、考え方を整理したり、叩き案を作ることについては、とても長けている。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!