ChatGPTの評判・口コミ 全283件

time

ChatGPTのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (35)
    • 非公開

      (227)
    • 企業名のみ公開

      (21)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (37)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (12)
    • IT・広告・マスコミ

      (123)
    • コンサル・会計・法務関連

      (9)
    • 人材

      (10)
    • 病院・福祉・介護

      (6)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (9)
    • 建設・建築

      (6)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (39)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (11)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (240)
    • 導入決定者

      (23)
    • IT管理者

      (18)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

病院|研究|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

正確でないこともあるが、役に立つ

文章生成AIで利用

良いポイント

主に、VBA、Rのプログラム作成の補助に使っている。スクリプトの書き方にもよるが、一度でエラーなく動くことはまずない。しかし、でてきたエラーメッセージと実施したいことを、なるべく細かく区切って記載すると、数回のやり取りでそれなりに動くプログラムとなる事が多い。また、エラーメッセージや、作成されたプログラムの意味を尋ねると、丁寧に教えてくれるところもありがたい。勉強にも使えます

改善してほしいポイント

プログラム作成の補助では大きな問題はないが、調べ物や報告書作成の補助に使うときには、新しい情報が反映されなかったり、情報の引用元が分からなかったりして、再度、通常の検索を加えて確認することが多い。有料のGPT4を使えばいいのかもしれないが、できれば改善してほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

データベースを整理するために、自身ではSASやRを使っているが、周囲の同僚はExcel一本で業務を進めている方が多く、そのような方々の業務支援を行う際にはVBAでの対応が必要となり、あまりVBAには詳しくないので、非常に助かっている。

検討者へお勧めするポイント

無料で日本語で使用できる生成系AIとしては、他と比べて頭一つ抜けた使いやすさがあると思う。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ブレスト/一次リサーチには最適

文章生成AIで利用

良いポイント

コンサルティング業界で勤務しております。
様々な角度から情報を集め、分析のうえで提案する機会が多いのですが、そのプロセスの一部においてGPTを利用しています。
情報の質はそこまで高くないと思いますが、GPTからもらった情報を起点/ヒントすることは0→1思考する時間のカットになるため、大変助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業務を効率化する便利なツール

文章生成AIで利用

良いポイント

・検索しやすく、情報をさばく時間が短縮できる
・自然な文章で表示されるので分かりやすい
・日本語でも英語でも対応できる/翻訳も可能
・箇条書きの文書が多く見やすい

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|総務・庶務|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

調べ物から資料作成まで幅広く活躍

文章生成AIで利用

良いポイント

ChatGPTを使ってみて、一番便利だと感じるのは「自分の頭の整理役」として活用できることです。企画のアイデア出しや文章の言い回しを考えるときに投げかけると、短時間でいくつも候補を提示してくれるので、ゼロから考えるよりも効率的に進められます。調べ物も通常の検索よりまとまった形で返ってくるので、全体像を把握しやすいのも助かっています。特に業務メールの下書きや、社内マニュアルのたたき台を作るときには、かなりの時間短縮になりました。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

AIによる素早い回答

文章生成AIで利用

良いポイント

複雑な計算式や検索に手間のかかる情報を一瞬で回答してくれます。また質問を重ねるごとに精度が上がるので正確な情報を得る事が出来ます。また要約も出来るので文章をまとめたい時に重宝します。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|資材・購買職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ニッチな分野は今一

文章生成AIで利用

良いポイント

建築積算において調べものや作業を効率化できる ・幅広い観点からの情報を得られる ・自分用にカスタマイズできる・アイデアのヒントを得られる

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

コンテンツマーケティングの活用として

文章生成AIで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能としてはコンテンツマーケティングの展開に役立つところ
具体的には、作成する記事の骨子となる構成案の出力から実際の文章のライティングまで行ってくれるという点。
指示をすれば限られた文字数で分割出力も可能なため、トークンの制限はあれど工夫次第でいかようにもできるという拡張性も優れている。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|その他モノづくり関連職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無限の可能性

文章生成AIで利用

良いポイント

さまざまな分野の膨大なデータをもとに、チャット形式で質問を積み重ねて解決に近づくことができるので、使いやすいです。自分の意識にない情報源から足りない情報を補完してくれるので、視野が広がります。

続きを開く
ワガツマ イツキ

ワガツマ イツキ

株式会社リンクアンドモチベーション|人材|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

発散系の案だしには使える

文章生成AIで利用

良いポイント

アイディアの発散や下書き案の作成には有効に使えます。
具体的には、自分の月間目標を設定する際のテーマ決めや、新規事業案の案だし、メールの下書きを書いてもらうなどです。自分1人で考えていたら出ないような案も、一定の指示の制限下で発案してくれるので、思考が広がります。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|品質管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ChatGPT

文章生成AIで利用

良いポイント

会社の改善活動の中で事業名・組織名の変更を行うことになりました。
弊社は製造業ですが、「製品名」と「キーワード」等から「キャッチー」かつ興味を持ってもらえる名称をリストアップする際に、chatGPTを使っています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!