非公開ユーザー
ファッション・洋服|宣伝・マーケティング|不明|導入決定者|契約タイプ 有償利用
社内外グループ間の連絡を円滑に
ビジネスチャットで利用
良いポイント
ほかのチャットツールもいろいろ利用していますが、社外の取引先などで導入されている率がいちばん高いのがChatworkです。使いやすさと普及率の高さでいちばん利用頻度が高いです。社内のチームと社外の取引企業間でグルーピングして、プロジェクトの進捗状況などを共有できるのが大いなるメリットです。
改善してほしいポイント
メッセージの引用については、もうすこし融通が利くと嬉しいです。
あと、ひとつのメッセージに複数のファイルを添付する際に、ファイルの保存先のフォルダが分かれていると一度に添付ができず、何度も編集画面を立ち上げて、別別のフォルダからファイルを選択しなおすのが大変不便なので、なるべくはやく、そこの仕様は他社と同じようにシームレスにできるようにしていただければと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内、部内の主要連絡ツールはあいにく別のものを使っていますが、社外で協業する取引先や業者とのやりとりはほぼ9割がchatworkを用いています。また、社外の勉強会やセミナーで同席した他社の担当者さまともchatworkでつながって情報交換をしたり、という使い方もしています。
社用メールでの形式上の挨拶が長くなるわずらわしさや、メーラー不具合による見落としがないのでわたしは活発にやりとりする取引先とはchatworkで連絡を取っています。
また、社用メールだと、出先で確認するにはPCなど持ち出すか、個人アドレスへの転送設定をしなくてはならないですが、chatworkですと、スマホ用のアプリを入れて同期しておいたら、いつでもどこでも内容が確認できますので(仕事に追いかけられるのがいいか悪いかは別として)便利ですね!
連携して利用中のツール