非公開ユーザー
その他|環境対策・環境推進職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
社内、社外ともに円滑なコミュニケーションが実現できます
ビジネスチャットで利用
良いポイント
社内のメイン連絡ツールとして活用しています。
日々使っている中で特にシステムエラーや通信エラーも起きず、スムーズにやり取りができるので便利だと思っています。
また特に気に入っているサービスは以下の2つです。
①送信予約機能
退勤後または休暇中のメンバーへの配慮、加えて時間帯や休暇を配慮した結果の共有漏れを防ぐことに大変助かっています。
②他サービスとの連携通知機能
他サービスとの連携に長けており、通知を飛ばすことができるのでタスク対応漏れを防ぐことができます。
改善してほしいポイント
大きく改善してほしいほど困っていることはありませんが、「通話機能」をあまり使いこなせておりません。
実際に上手く接続されない、音声が聞こえないもしくは相手に届かないで使っていないという声を聞き、こちらの機能は活用しておりません。
活用する場合のメリットや使いやすい方法などあれば知りたいなと思いました。
今後期待することとしては、ブックマーク機能の部類分けができたらいいなと思いました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
元々はビジネスチャットツールを社内で導入できておらず、メールなのかL社なのかもしくは何かアプリのコメントなのか、ととてもコミュニケーション方法が散文してしまっておりました。
チャットワークスで統一されるようになってからは、日々の連絡確認漏れが無くなり、円滑にコミュニケーションを取れるようになったので、1日スケジュール内での余計な追い電時間が60%以上も減少しました。
検討者へお勧めするポイント
とにかく他サービスとの連携機能が魅力的で、チャットワークスを導入したきっかけで、他社の便利なサービスを知ることになり結果的に一元効率化へも繋がり効果2倍以上が期待できます。
連携して利用中のツール