非公開ユーザー
パソコンスクール|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
予約送信ができるようになったのはうれしい!
ビジネスチャットで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・タスク管理もできる所
・グループを作れる所
その理由
・絵文字イラストも用意されていて楽しく活用できる(絵文字はもっと増やしてほしいです)
・ブックマークも結構便利
改善してほしいポイント
画像やファイルデータをUPするとき、記入した文章も一緒に投稿されますが、同じ文章が編集中で表示される所を改善してほしいです。
無料プランの方のグループ参加数に制限があるところ、だんだん制限が強くなっていきましたよね
あれは、なんだか嫌な感じでした。
グループ内の投稿が多くなると連絡を見落とす方も出てきたりで時々困ります。(個人の業務スキルにもよりますが)
無視しているのかと思う事が10日に1回はあります。
あまりグループを細分化するのも管理が大変なので、リアクション機能を強化して欲しいと思います。
Toがついていて、リアクションを忘れている方にアラートが行ったり、通知が行くように(強制的に)
設定できないでしょうか(あ、要望になってしまいました)
これからも使用します。よろしくお願い致します。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
業務チームのグループ内で、個々の情報共有ができるので、日々活用しています。
朝一番で送りたい内容などを予約投稿準備ができるようになりましたので
「早く連絡をしなければいけない、朝に投稿しなければいけない!!」みたいなストレスが100%なくなりました。
前日、もしくは事前にchatワーク内に準備をしておけるのは大きな進化だと思いました!!
今までマイCHATとかに残していましたが面倒でした。
個人チャットではToをつけなくてもよくなった部分は、生産性が上がりますので便利ですし初めからそうしておいてくれたらよかったな、と思いました。
ただ、無料プランの制限が強く
使用を中止し、Googlechatに移行する社内のチームが発生しました。
私自身は
特にチーム内での業務連絡をほぼ100%CWで行っています。
5パーセントは電話、メールです。
もうなくてはならないツールになっています。
検討者へお勧めするポイント
お休みの方へは連絡しないようにする事が当たり前になってきていますので
予約投稿機能はとても便利です。
連携して利用中のツール