赤坂 葉子
株式会社CFPコンサルティング|広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
みんな使ってる、なくてはならない大事なツール
ビジネスチャットで利用
良いポイント
チャットワークは社内での情報共有やクライアント様とのコミュニケーションに欠かせないツールです。
いろいろなチャットツールがありますが、チャットワークが一番使いやすくて、導入している企業様も多いので助かります。
一対一の連絡だけでなく、自分の組織外の人ともグループを作れるし、必要な時にはメンバーを追加もできるので、情報の共有にはとても便利です。後からチャットグループに参加しても過去のログが読めるので、途中から入っても今までのやり取りを把握できるから助かります。
改善してほしいポイント
1投稿に1画像しか添付できないのが、ちょっと不便かなと思うことがあります。連続投稿すればいいのですが、
次の投稿をしようとしてたら相手から返信をもらってしまったりすると、次の画像を送るのが気まずかったりします。
最近予約投稿の機能がついたのですが、予約投稿って連続の投稿ができないんですよね。(私がやり方を知らないだけかもですが。)画像を2枚、予約投稿で送りたい時(zipにするとプレビューできないので2度に分けて送りたい)にちょっと不便さを感じます。せっかく予約投稿できる機能がついたのに、結局予約を諦めて手動で送信しちゃいます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
多数のクライアント様とやり取りをしているので、そのクライアントとの過去のやり取りが記録(ログ)として残っているのがとても助かります。過去の投稿を引用もできるので、「少し前にお願いしたこの件のことですけど…」と過去の投稿を引用すれば、相手にも何の話かがわかりやすいです。
効果を数値で表すのは難しいですが、今チャットワークでやっていることをメールでやろうとしたら何をするにも時間がかかって、大切な連絡が大量のメールに埋もれてしまって大変な損害になると思います。100%、なくてはならないツールです。
検討者へお勧めするポイント
自社内で使うだけでなく、社外的なやり取りにも使えるところがいいと思います。slagかチャットワークかと悩むこともあると思いますが、チャットワークを導入している企業さんの方が、私の経験では圧倒的に多いです。ツールはできるだけ1つにまとめた方が便利です。社内ツールとしても社外の連絡としても、1つで充分に使えるツールを探しているなら、チャットワーク一択です!
連携して利用中のツール