非公開ユーザー
その他|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
業務効率化|社内・社外のやり取りをスムーズに
ビジネスチャットで利用
良いポイント
自分だけが閲覧できるマイチャットが用意されており、メモやファイル置き場として活用することができます。
また、チャット上のメッセージからそのままタスクを作成・割り当てでき、進捗状況や期限を管理することができます。
タスク管理に関しては、特にグループを作成して、タスクの担当者を設定し、日時(期限)を設定するとグループチャットの右側(概要欄)に上がってくるので、非常に助かっています。
改善してほしいポイント
ChatworkではSlackやTeamsにあるようなスレッド(スレッド内返信)機能が存在せず、すべて時系列の1画面にメッセージが積み上がってしまいます。そのため話題が並行して何人もが発信すると、会話が流れやすく、メッセージを後から追いにくいです。グループチャットで宛名(To)を付けず投稿された内容に気付かず見落とすこともあるため、利用者の熟練度による仕様もあります。この辺りは特に改善して欲しいです。
また、ビデオ会議は有料でも最大14名までしか参加できないこともネックです。結局はZoomを使ってしまっています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
これまで、取引先との会話をメールでやり取りしていましたが、先方とのやりとりをChatworkを利用することによって、格段にスピードが上がりました。社内の会話と外部の会話を一元管理することができるため、業務効率が上がり、ストレスフリーになっています。
検討者へお勧めするポイント
誰でも使いやすいUIであるため、導入教育が必要ありません。シンプルな画面設計で直感的に操作できる点が最も優れていると感じています。ただし、Slackと比較されてしまうと機能面で少し劣ることもあるかもしれません。大規模な企業での導入は非常に向いているかと思います。
連携して利用中のツール