カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Chatworkの評判・口コミ 全1928件

time

Chatworkのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (301)
    • 非公開

      (1456)
    • 企業名のみ公開

      (171)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (229)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (133)
    • IT・広告・マスコミ

      (971)
    • コンサル・会計・法務関連

      (82)
    • 人材

      (90)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (22)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (57)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (126)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (11)
    • その他

      (67)
    • 不明

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1647)
    • 導入決定者

      (173)
    • IT管理者

      (100)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順
福田 侑也

福田 侑也

株式会社GRIT|外国語会話|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

chatworkを使うお客さんと使ってます。

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・メールのような無駄なコミュニケーションがなくて直接依頼したいことだけ書ける
・メールのように誤送信が少ない
・データの共有も容易
・過去データの検索も容易

改善してほしいポイントは何でしょうか?

・様々なツールと連携して、bot系の機能をつけてほしい。
 特に、GoogleAppsScript、Salesforce、BIツール系(tableau)など

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

・chatworkかメールしか使えないお客様に対して、chatworkを選択することで連絡工数の削減と連絡頻度の向上

閉じる
サ トウカツヒコ

サ トウカツヒコ

TANREN株式会社|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

もうメールの時代は終わりました。

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チャットツールは導入が定着すると、もう他のサービスに乗り換えなど考えられないほど全業務の中心にくるため、日本の風土にあったローカライズがポイントと考えてますが、その純日本仕様といえるのがChatworkであり、中小企業の実態をよくしる経営陣/開発陣の思想感がいっぱい詰まってる→「既読をつけない」「フランクなemoji」「タスク管理と密接」などなどアイディアに富むチャットツールになってます。

続きを開く

非公開ユーザー

貸金業、クレジットカード|生産管理・工程管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コミュニケーションツールとして使いやすい

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

複数の人間で会話形式で情報が共有できる。複数のグループをつくっていても選択がしやすい。過去何年と延々と会話が続いていたとしても、すべての履歴を追って確認できるところがよい。

続きを開く

浦谷 孝輔

株式会社ダンドリワークス|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内外とのコミュニケーションが加速する

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

操作性・レスポンスがよく、ストレスなく使える。また過去のやり取りが流れていっても、検索でき、どのコメント・添付ファイルと紐付いているのかが分かるのでよい。

続きを開く

井上 康

株式会社ダンドリワークス|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内・社外とのやりとりのスピード、距離感が劇的に変わる

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

コミュニケーションに特化しており、クライアントにも容易に使ってもらえる。
アップデートの頻度が高く、使い続けることによって感じる「これが出来たら」という要望が実装されていく。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|システム分析・設計|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業務委託コールセンターの連絡管理に最適

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プロジェクトごとにIDをたてて、グループを編集して情報共有ができること。
データをオンラインで共有できること。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内コミュニケーションがスムーズに

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内コミュニケーションがスムーズになったと感じます。
また、チャットワーク はタスク管理などもできて便利です。
また、画面が見やすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無駄な文面の作成が無く、コミュニケーションがスムーズ

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

直観的なUIで誰でもすぐに使用が出来、導入のハードルが非常に低い。ビデオチャット、音声チャットも可能であり、仕事のコミュニケーションがほぼ完結する。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

あまり使いこなせていないです

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

月数回やりとりをする社外関係者との会話記録、くらいには最適かと思います。ブラウザ通知を見落としても、メールメンションされれば気付けます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|会計・経理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メールが減ったという功績は大きい

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メールと違ってリアルタイムかつ簡易なやり取りができることと、API連携を設定しておけばいろいろと作業が自動化できるので非常に役立っています。
Googleドライブへのファイル格納やスプレッドシートの更新アラートを通知する、特定の外部メール受診時のアラートなどいろいろ使えます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!