カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Chatworkの評判・口コミ 全1902件

time

Chatworkのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (302)
    • 非公開

      (1433)
    • 企業名のみ公開

      (167)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (224)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (130)
    • IT・広告・マスコミ

      (958)
    • コンサル・会計・法務関連

      (82)
    • 人材

      (87)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (22)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (57)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (126)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (11)
    • その他

      (66)
    • 不明

      (15)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1626)
    • 導入決定者

      (169)
    • IT管理者

      (99)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

不動産賃貸|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

タスク管理が秀逸なチャットツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

良いポイントはタスク管理の機能が常設されていること。ほかのチャットツールには常設で存在しません。アドオンで一部ツールが可能ですが、アドオンであることから処理速度や使い勝手が犠牲になることも。素晴らしい機能です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

改善してほしいポイントは、無料プランの制限です。今までであればルームの出入りは自由でしたが、先般の改修後はルームの出入りの累計値に制限が入りました。有料版を購入することがベストなのですが、チャットツール単体にお金を支払う文化が日本にはそうそうないので、このツールに対してもタスク機能が魅力的でありながら、会社としてお金を払う意思決定ができません。収益方法をフリーミアムではなく他の方法にするなどで何とか制限を開放してほしい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

メリットはタスク管理機能によるタスクの「やってもらい忘れ」の防止です。タスクは自分のタスクだけではなく、人に依頼するものもあります。自分の手からボールが離れた時点で、記憶から抹消することもままありますが、その依頼先は必ずしも優秀であるとは限りません。忘れる場合もあるのが当然です。この課題を解決するのがタスク管理機能。タスクのやってもらい忘れの監視ができるのでチームで仕事をする方にとってはとてもメリットがあると思います。

閉じる

石坂 彰崇

KADOKAWA|放送・出版・マスコミ|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Chatworkレビュー

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・LINE感覚で直感的に使用できるUI、UX
・PCが使い慣れてない方でも運用は容易(だと思います)
・データアップロードなども分かりやすく、便利

続きを開く
喜屋武 寛

喜屋武 寛

SeaSide Marine HiroSea|旅行・レジャー|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

LINEより仕事向き

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

このツール一つでグループ内にファイルの共有、タスク管理ができることができ、PC、スマホと自由にログインができるので場所を選ばず共有、仕事ができるところです。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社SPコンシェルジュ|広告・販促|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メールより手軽なコミュニケーション

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チャットはメールと違い必要最低限の言葉でやり取りができるのでとても楽にコミュニケーションが取れるので便利です。

続きを開く
金子 翔太

金子 翔太

株式会社ROBOT PAYMENT|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業務にかかせない社内コミュニケーションツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

手軽にコミュニケーションがとれるかつ使いやすい。利用している企業が多いので社外とのやりとりもChatWorkで手軽にできる。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

手軽に使える連絡ツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

LINEなどと違って、個人情報が紐づいていない点や、ファイルの共有などが便利です。また過去ポストの検索も便利で、社内の様々なグループとのやり取りに使っています。グループ全員やメンションでのトークも便利です。あと、ポスト内容も後から修正できるのは便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内コミュニケーション・顧客とのコミュニケーションで必須

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今までのやり取り、通常メールと比べても見返しやすい。
タスク管理がチーム内で簡単に出来る。
プロジェクト毎に、チームを作れる。
重たいファイルも簡単に共有が出来る。

続きを開く

非公開ユーザー

WiLL株式会社|人材|経営・経営企画職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスとプライベートの区分けがはっきりできた

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アカウント作成が非常に簡単なのでチームへの導入がとてもスムーズにやれた。ドキュメントの過去履歴を一覧で確認ができるのが便利。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

導入による社内外改善

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

操作性が単純であり、機能がある程度の数で絞られているため、導入障壁がなく、社内外に浸透しやすいツールとして使える。

続きを開く

小森 拓郎

株式会社Relic|経営コンサルティング|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

コミュニケーションの革新を生むツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

導入している企業が多い点、プロジェクト/テーマ毎にチャットを構築できる点がいい。一般的なメーラーのようなUIは初めての人にもわかりやすい。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!