カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Chatworkの評判・口コミ 全1902件

time

Chatworkのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (302)
    • 非公開

      (1433)
    • 企業名のみ公開

      (167)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (224)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (130)
    • IT・広告・マスコミ

      (958)
    • コンサル・会計・法務関連

      (82)
    • 人材

      (87)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (22)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (57)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (126)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (11)
    • その他

      (66)
    • 不明

      (15)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1626)
    • 導入決定者

      (169)
    • IT管理者

      (99)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社ツナグ|広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすいオーソドックスなチャットツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

操作が簡単で分かりやすい。初心者でも使いやすい。
使い慣れてくればチャット内容を装飾をしてより見やすくすることもできる。

改善してほしいポイント

リアクション(スタンプ)を押されても通知がこない&いつ押されたかわからないところを改善してほしい。
いつリアクションしたのかが分かるようにしてほしい。
リアクションのバリエーションを増やしてほしい。(ネガティブ系が欲しい)

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

複数のプロジェクトを進めるときに、グループでチャットを作成し複数人でチャットしながら進めることができた。

検討者へお勧めするポイント

使いやすく、グループをあまり作らなければ無料でも利用できる

閉じる

非公開ユーザー

株式会社はとや|自動車・自転車|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

円滑なコミュニケーションを実現

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・グループチャット機能

その理由
・グループ参加者に対して一括で内容を送ることができて反応もすぐに得られる。
メールで送信した場合はいちいち受信対象者を選択しておくる手間がある。
さらにビデオ/音声通話機能を使えばわざわざZoom等の別のウェブミーティングツールを使わないでも会議ができるため、シームレスに作業が可能になる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

チャットグループの制限数に関して

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・タスクの完了確認ができること
・複数のグループ作成が可能なこと
その理由
・メンバーの業務進捗がわかりやすい
・守秘義務ごとにワークグループを作成可能

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

チャットツールの認知度No1

ビジネスチャットで利用

良いポイント

チャットツールとしては有名すぎるので他社とのやり取りでは一番にあがります。
操作性も簡単なのですんなりと使用できます。
業務ごとに細かくチャットルームを分けれるのでどの内容でやり取りをするのか
煩雑にならずに済みます。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内でのコミュニケーションに欠かせないツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

社内でのコミュニケーショと、連絡事項の共有などに使用しています。機能自体はすごくシンプルで、どなたでも手軽に分かりやすく使用することが出来るのが良い点であると考えます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

日本代表のチャットツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

複数のグループチャットが一覧表示され、どこのチャットから連絡が来ているか一目瞭然です。
個人チャットとグループチャットのフィルターができるため、普段はグループチャットだけの表示にして利用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ベルテック|その他|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

チャットツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・各業務ごとにグループ作成ができる
・社外の人ともやり取り可能
その理由
・社内外問わず、グループで業務ごとの会話ができたため、メールに比べてやりとりの速度が速くなった

続きを開く
山中 哲也

山中 哲也

株式会社ネクストクリエーション|デザイン・製作|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社外の人とも簡単に繋がれるビジネスチャットツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・社外の人とチャットが簡単にスタートできる
・ビジネスチャットに特化していて、画面がシンプルで使いやすい
その理由
・社内では主にSlackを使っているが、Slackは社外の人と利用する際にハードルがあるから
・LINEだとプライベートとの使い分けが難しいが、Chatworkはビジネス専用で使えるから

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メッセージから簡単なTODO管理もできて便利

ビジネスチャットで利用

良いポイント

まず動作が軽くてメッセージ作成や送信も使いやすいです。
リアクションスタンプがシンプルなので、迷わずすぐリアクションできます。

チェンネルのグループ登録が便利で、用途別に設定しておくとグループ表示の切り替えが簡単で、目的のタスクや返信がしやすいと感じます。

メッセージのやりとりから発生したタスクも簡単にTODO管理できるので、タスク漏れが解消しやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

グローバルイズム株式会社|広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クライアントとの連絡手段として使っています。

ビジネスチャットで利用

良いポイント

日本製という事で認知度が高く、クライアントともスムーズに連絡先を交換できます。また、資料と添付しても閲覧期間の制限がないためかなり前の案件でもさかのぼって確認する事ができる点がとても便利です。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!