カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Chatworkの評判・口コミ 全1927件

time

Chatworkのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (301)
    • 非公開

      (1456)
    • 企業名のみ公開

      (170)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (228)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (133)
    • IT・広告・マスコミ

      (971)
    • コンサル・会計・法務関連

      (82)
    • 人材

      (90)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (22)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (57)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (126)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (11)
    • その他

      (67)
    • 不明

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1646)
    • 導入決定者

      (173)
    • IT管理者

      (100)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業務に必須のチャットツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

2014年頃にSkypeからの乗り換えで使用しています。SlackかChatworkで選択が悩ましいですが、Slackは開発系の人には使いやすい反面、一般の人にはChatworkの方がチャットツールとして馴染みやすいかと思います。Chatworkは部屋がしっかり分かれており、通常のチャットはもちろん、タスク機能やファイル送信、ビデオ通話など、現代のチャットツールで必要なものが揃っているので機能は十分だと思います。

改善してほしいポイント

外部ツールを連携させる際のWebhookが1アカウントあたり5部屋までと制限があり、特に昨今はiPaas系ツールと連携させたりすることも多いため、制限が緩和されると、より自由度が高くなるかなと思います。この点ではやはりエンジニアに好まれているSlackに軍配が上がります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

以前はSkypeを使用していましたが、Skypeの場合はどうしても個人アカウントになってしまうため、従業員のアカウント管理ができず、セキュリティ面の課題がありました。Chatworkのビジネスプランであれば、従業員のアカウントが管理できるので、Chatworkを知り、すぐさま乗り換えました。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

基本的に報連相はこのツールで行っています

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・1to1でのチャットが出来る
・グループを作成してチャットが出来る
・添付を付けられる
・リアクション出来る

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|デザイン・クリエイティブ職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

徹底してシンプルさを貫いているチャットツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

全体的にシンプルな設計になってるので、説明しなくても誰でも使えて、ChatWorkはそこにずっと徹しているチャットツールなんだと思います。
既読チェックがないので、心理的に安心して使えるのも大きいです。

続きを開く

非公開ユーザー

床屋・美容院|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいと思います

ビジネスチャットで利用

良いポイント

ライブチャットが良い。zoomミーティングみたく、起動して、IDいれてとかなく、もともとつながっていればそのままカメラマークをぽちっとするとzoomと同じようにカメラでミーティングができる。便利だと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社デンキョウプランニング|設備(建設・建築)|会計・経理|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

フリープランでも十分です

ビジネスチャットで利用

良いポイント

現在フリープランで利用中ですが、グループチャット数の制限がなくなり使い勝手がより良くなりました。
社内だけでなく、社外の複数企業の方々と1つのグループを作成できるので、情報連携がスムーズになりました。
タスク機能を使って、期限設定や対応漏れを防ぐことにも役立っていると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

仕事で欠かせないツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

取引先が多くメールのやり取りが頻繁のため、チャット形式でスピーディーにやり取りが出きる。
また、画像や書類等も気軽に送ることができるのも便利。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社エフ・コード|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料で使える国産ビジネスチャット!

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・会員登録だけすれば無料で基本機能が使える点
・他社とのアライアンスとしてグループを作成してチャットが出来る点
・UI/UXも特に不便なく使える点

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|総務・庶務|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

弊社で利用しているコミュニケーションツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・メールに比べ早いやりとり、かしこまったやり取りではなく気軽に発信ができる。
・他社とのやり取りを行うにも無料でも使用でき、かつすでに導入企業も多いことから容易にやり取りを行うことができる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・直感的にわかりやすい
・無料版でも十分に使える
(人数が増えたり、機能を追加したかったので、その後有料版にグレードアップしました。)

続きを開く

非公開ユーザー

ナカシャクリエイテブ株式会社|情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

非同期コミュニケーションに有効!

ビジネスチャットで利用

良いポイント

私がChatworkを初めて使い始めたのは、チーム全員が異なるタイムゾーンにいるという状況でした。最初は、いかにスムーズにコミュニケーションを取れるか少し疑問に思っていましたが、Chatworkがその心配をすぐに払拭してくれました。

ある日、夜更かししていると、ふとしたインスピレーションでプロジェクトのアイデアが浮かんだんです。その時、Chatworkがあったからこそ、すぐにそのアイデアをチャットルームに投稿できました。そして翌朝、起きたらチームからのたくさんの肯定的なフィードバックが返ってきていました。それはまるで、一晩中一緒にブレインストーミングをしていたかのようでした。

プロジェクトに関する情報を整理するには、チャットルームをプロジェクトごとに分ける機能が特に役立ちました。情報が整理されているので、必要な時にすぐに手がかりを見つけることができるんです。さらに、何か重要なタスクが完了した時や、緊急の問題が発生したときには、通知機能が私に教えてくれるので、大切な情報が見逃されることはありませんでした。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!