カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Chatworkの評判・口コミ 全1928件

time

Chatworkのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (301)
    • 非公開

      (1456)
    • 企業名のみ公開

      (171)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (229)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (133)
    • IT・広告・マスコミ

      (971)
    • コンサル・会計・法務関連

      (82)
    • 人材

      (90)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (22)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (57)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (126)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (11)
    • その他

      (67)
    • 不明

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1647)
    • 導入決定者

      (173)
    • IT管理者

      (100)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

UIがシンプルで良い。

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・初めてインストールして使用しておりますが、直感操作ができるくらい、シンプルなUIで使いやすい。
・スタンプで返信ができるので便利。
・ブックマークが確認しやすい。
その理由
・ちょっとした返信を行う際に、スタンプでリアクションができてそちらで完結するため良いと思った。
・ブックマークをしたチャットが一覧で表示され、且つサイドバーに固定してあって見やすい。

改善してほしいポイント

個人の意見になり恐縮ですが、スタンプの数が少ないなと思いました。カスタマイズも出来るとテキストで返信するまでも無い瞬間などに活用できて便利だと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

メールと異なりタイムリーなやり取りが可能で助かっています。TOやREで新たに投稿しているのか、もしくは返信なのかが分かりやすいので良いと思いました。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

中小企業向け

ビジネスチャットで利用

良いポイント

100名以下ぐらいの小規模での利用という意味では特に不都合はなく、チャットに関する機能としても十分だと思います。そいう言う意味では使いやすく、小規模な事業者には選択肢に入るシステムだと思います。
外注の方とかも、アカウント登録して活用できるので、社外の方々とのやり取りもチャット上でできるので、当社では基本はメールのやり取りはほぼなく、チャット上でのやり取りにするようにしています。
(ランサムウェア等の対策にもなります)
一方で、他社はSlackを利用している会社が圧倒的に多くなっているので、今時まだChatwork使っているんですか?と聞かれることも多くなっていることと、Salesforce等の外部のSaaSシステムとAPI連携ができないので、その点はかなり劣っていると思われます。
その意味で、新規にチャットシステムを選択されるのでしたら、将来性を考慮して、Slackの選択をお勧めしたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・メールと違い当たり前だがチャット形式のため、連絡が素早くすることができる。
操作に関しても直感的に使えるため、強豪のStackなどと比べても使いやすい。
また、過去のファイルの検索もかなり優秀。

続きを開く

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルでわかりやすい

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
①機能が少なく、シンプルでわかりやすい
②未読チャット通知機能
その理由
①社外的にITリテラシーが比較的低い方もマニュアルがなくても使用できるため
②ツールを常に立ち上げていなくても未読チャット(1時間、2時間、3時間、6時間、12時間、24時間から選択)により、メールで通知されるので、漏れも心配も少ない

続きを開く

非公開ユーザー

その他|営業・販売・サービス職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいチャットツール!

ビジネスチャットで利用

良いポイント

社内、取引先とのチャットツールとして使用しております。
取引先の要望により、slack、teams、LINEも使用しておりますが、いちばん使い勝手が良いです。

slackは使用頻度が低いということもあり、いまいち構造が理解できない。。
プロジェクトや内容によってスレッドを分けているのは分かるのですが、目的の情報に辿り着きにくいので、更に利用頻度が下がります。
teamsは前職で使用し、可も不可もなくという印象。
LINEはスマホだけでなくPC利用すると都度ワンタイムパスワードが発行され、運用上手間がかかる。
ChatworkはUIもわかりやすく、ITに疎い社員でも利用できていたので幅広いユーザのいる企業にオススメです!

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスチャットの導入なら間違い無い選択です

ビジネスチャットで利用

良いポイント

国内での利用ユーザーがコロナの影響もありダントツに多いので繋がろうとしたら大体繋がることができるのでメールでの仕事がかなり少なくなった。密にやり取りもできるのでコミュニケーションもより近い距離でできる感覚がある。スタンプやタスク機能もありメッセージを軸に仕事を円滑に進める機能が豊富です。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

リモートワークに必須だが、無償版のグループ上限が

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・部署内だけでなく社外とのやりとりもメール以上に効率化
・ファイル共有やタスク管理で業務効率化

続きを開く
Sasahara Moriyuki

Sasahara Moriyuki

株式会社黒壁|その他小売・卸売|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料版での制限に不満あり

ビジネスチャットで利用

良いポイント

Chatアプリが多数ある中でも取引先との連絡網として使うことが多くなりました。グループ分けなどで顧客との管理がしやすいのが理由かと思います。インターフェイスもなれると使いやすく、返信なども直感的に操作ができます。引用の機能は電子メールっぽくて好感が持てました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

直感的に使える!

ビジネスチャットで利用

良いポイント

・社内・社外問わず、レスポンスの早いやり取りができる
・引用返信や、特定の相手への返信なども、直感的に利用できる
・スタンプ(リアクション)機能が便利
・マイチャットで、スマホとPC間のデータ共有が素早くできる

社内・社外コミュニケーションはもちろん、社内で共同作業する際にも便利に使ってます。動画や資料等、アップロードが早いので、チャットワークにバンバン投げて作業を進めてます。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルで使いやすい

ビジネスチャットで利用

良いポイント

とにかく操作がシンプルなのでパソコンのスキルが低いスタッフでもすぐに利用する事が可能です。
また機能も必要最低限揃っており満足しております。
パソコンだけでなく携帯アプリもあるので外出先でも連絡が可能です。
フリー版でもグループが7個まで作成できるので、用途に合わせてグループ分けするのに困りません。
またビデオ通話や画面共有ができるので、簡単なオンラインミーティングをするのに手間がかかりません。
わざわざミーティングツールを立ち上げ直す必要がありません。
また5GBまでのファイルであれば送る事ができるので、ファイル便などを使用しなくてもChatwork内で完結します。
ただしモバイルで大きなデータを送る際にはタイムアウトに気をつけなければなりません。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!