Chrome リモート デスクトップの評判・口コミ 全209件

time

Chrome リモート デスクトップのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (46)
    • 非公開

      (148)
    • 企業名のみ公開

      (15)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (37)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (5)
    • IT・広告・マスコミ

      (82)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (6)
    • 不動産

      (7)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (6)
    • 建設・建築

      (8)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (30)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (10)
    • 不明

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (163)
    • 導入決定者

      (12)
    • IT管理者

      (33)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

今野 優宇

レベルス株式会社|情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

どこにいても通信環境があればオフィスのパソコンを確認できます

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

手軽に外出先からオフィスのPCにつなぐことが可能です。
アプリを立ち上げてワンクリックで繋げられるので本当に手軽です。
そんなすごい機能なのに無料で提供されているという点にも驚き。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

ちょっとしたタイムラグがあり、挙動がワンテンポ遅れるので、タイムレスになってくれれば本当にすばらしいツールだと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

外出先でオフィスの方に届いたメールを確認し、返信したい場合やオフィスにしかデータがない場合でも送信できるので、急な対応が必要になった場合に活用しております。

閉じる
吉田 陽一

YOSHIDA Youichi

株式会社桂樹社グループ|放送・出版・マスコミ|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

出張や外出先での打ち合わせに欠かせない必携ツール

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Windows、MacOSなどGoogleのクロームブラウザが提供されているパソコンにブラウザの拡張機能を導入するだけで、導入したパソコンをリモートで操作できる点が最大のポイントです。さらにAndroid OSとiOSに対してはクライアントとなるアプリが提供されており、スマートフォンやタブレットからも操作できるなど、非常に高い利便性を持っています。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

離れたPCを遠隔操作

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleが提供するブラウザ「Googleクローム」の拡張機能として存在する「chromeリモートデスクトップ」は、離れた場所のPCを遠隔操作できるツール。よいポイントは設定が簡単であること(ネットの説明サイトを見れば簡単にできます)と、何といっても無料であることでしょうか。

続きを開く

中本 達也

エクセルブートキャンプ|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オンラインで遠隔サポート

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アプリをダウンロード・インストールするだけで簡単にリモートアクセスが可能になる点です。特にスマホからもアクセス可能な点です。

続きを開く

高橋 一博

株式会社ワールドインテック|人材|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

会社のハイエンドソフトを遠隔操作

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

リモートデスクトップを行うには面倒な設定などが必要だと思っていましたが、Chrome リモートデスクトップは想像以上に簡単に接続でき、安定して操作可能なため感動しました。

続きを開く

佐藤 大輔

株式会社イズムプラス|ファッション・洋服|生産管理・工程管理|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

外から遠隔操作

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

外出時や自宅にいながら会社のパソコンを操作できます。携帯やノートパソコンがあれば、その場にいなくても社内パソコンを動かせるので非常に便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単に接続でき安定したリモートデスクトップ

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

手軽に遠隔地のPCをリモート操作できます。Mac/Win間でも問題なく安定した画面を見ながら操作できます。

続きを開く

非公開ユーザー

進学塾・学習塾|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

接続があまりに容易

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

windowsのリモートデスクトップ機能に慣れていないところ、このサービスを知りました。単純に一時的なサポートであれば接続番号を教えてもらえば対応もしやすく、スマホから遠隔でPCも操作できるのが標準搭載機能のリモートデスクトップよりも便利な点だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

外出先からPCを操作するツールとしては最高峰

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

Googleアカウントさえあれば数分で設定できる「導入の手軽さ」が最大の魅力です。高価な専用ソフトや複雑なネットワーク設定が一切不要で、外出先のノートPCやスマートフォンからでも、自宅や会社のPCのデスクトップ環境をそのまま呼び出せます。特に、スマホから自宅またはオフィスのPCにアクセスし、急にファイル確認などに即時対応できる手軽さは、他のツールにはない強みだと感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|組み込みソフトウェア開発(PM/アーキテクト)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無償で簡単接続

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

とにもかくにもホスト側・クライアント側共に設定が簡単で、Linux(Ubuntu24.04)でもすぐに使い始めることができた。Androidでも使えるが、さすがにスマホ画面では使い方に制限がでてくる。
通信は暗号化されており、PINコードで保護できるので、安全性も担保されているので安心だが、仕事上で利用するならVPN接続はマスト。
普段Chromeブラウザを利用している人なら、専用アプリをインストールする必要がない点も高ポイント。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!