カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Webex Meetingsの評判・口コミ 全445件

time

Webex Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (35)
    • 非公開

      (378)
    • 企業名のみ公開

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (36)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (14)
    • IT・広告・マスコミ

      (168)
    • コンサル・会計・法務関連

      (9)
    • 人材

      (5)
    • 病院・福祉・介護

      (9)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (31)
    • 教育・学習

      (18)
    • 建設・建築

      (12)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (97)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (3)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (14)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (375)
    • 導入決定者

      (19)
    • IT管理者

      (44)
    • ビジネスパートナー

      (7)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

電気・電子機器|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ファイル共有に改善を!

Web会議システムで利用

良いポイント

自分が主催者の際に、アクセス先や参加者へのメール送信が一括で簡単に出来るので、急ぎの際にはこの機能は重宝します。

改善してほしいポイント

ファイル共有した時に共有側と画面サイズが合わないことが多い。
異様に小さかったりするんで、webex上で画面サイズを調節した後で供給者側がサイズ変えられると追いつけず、どこ見てるか分からなくなります。
画面共有をする際も共有したいファイルを選択出来ない時がある。(複数のエクセルファイルを開いていると共有したいファイルを自由に選択出来ない)
また、共有が出来ているかどうかも分かり難いです。
複数ファイルからでも選択出来て、共有出来たことを分かり易く表示されるような機能が欲しい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

ファイルを共有しweb上で操作、配信出来るのは良いので、会議室で対面しているのと何ら遜色なく、効率を下げることはありませんが、
如何せん、共有して開始するまでのもどかしさ(改善して欲しいポイント)があります。
無償版で50分は使えるので、それでも良いかもしれません。

検討者へお勧めするポイント

特に有償にするメリットは無いと思います。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

UIが優れておらず、おすすめはできない。

Web会議システムで利用

良いポイント

あまり良いところがおおくないが、敢えていうならZoomやGoogle Hangoutと比較して通信速度がわりと他社と比較して良いかと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

WebExをやめて、Zoomに移行予定

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ネットミーティングがとくに追加設備なく、高音質高画質で実現できる点。
最近はPCにカメラがついていたり、多くの従業員がマイク付きイヤフォン(iPhoneのイヤフォン)を持っていることから、テレビ会議などのような高価な専用設備を導入せずとも、既存の設備でネットミーティングができるようになりました。
社内はWiFiが主ですが、画質音信は非常にクリアです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

これを使う理由が見いだせない

Web会議システムで利用

良いポイント

特にないです。
強いて言えばWebミーティングが出来ることです。
それ以外に特筆すべき点はありません。
音質が良いということも、機能が豊富ということも、UIが分かりやすいということも、価格が安いということもないです。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

日本語対応がなってないので使い物にならない

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

購入した会社はzoomと比較して安全だという結論に達した結果なので、技術的にはそうなのだろうが、使用マニュアルのローカリゼーションがでたらめなので、きちんと使うことが出来ない。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!