非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
会計ソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
この製品で一番いいと感じている機能は、指定口座で発生した取引に対してfreee上、どの取引と紐付くかが不明な場合、未登録取引として抽出・照会される点です。これにより、入金消込や支払管理などもfreee上で行うことができます。またファイルボックスから請求書を写真やPDFでアップロードし取引として登録、その伝票と口座取引を紐付けることも容易にできます。私には会計の知識があまりないですが、仕訳の提案などの機能も活用し、試算表を早期に出力し、経営陣の戦略立案の元ネタとして活用できています。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
頻繁には発生しませんが、たまに発生する仕訳の分からない取引について調べることのできる辞書のような機能があるといいと思います。また、口座との同期が滞ることがあるので、それがスムーズに行われると更にいいと思います。取引一覧がもう少し見やすいといいと思います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
試算表、月次推移表の早期提出。入金消込漏れ防止、見積書・発注書簡単発行(Web共有)。取引先マスタの整備。内部振替、租税公課等の対応が容易になった。会計の知識がなくても会計担当を行うことができるようになった。