クラウドログの評判・口コミ 全23件

time

クラウドログのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (3)
    • 非公開

      (9)
    • 企業名のみ公開

      (11)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (13)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (3)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (5)
    • 導入決定者

      (12)
    • IT管理者

      (6)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順
佐久間 李花

佐久間 李花

株式会社インタースペース|広告・販促|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

工数の可視化に役立つ

工数管理ツールで利用

良いポイント

・レポート機能
→柔軟に変更ができるレポート機能が重宝しています。保存できるのも◎
・タイムシート
→タイムシートが入力しやすいのかメンバーがスムーズに工数を入力してくれています。

改善してほしいポイント

Slackでタイムシートを更新できるような仕組みがほしい
管理者設定で権限を外したいときに、その管理者が承認行為を行わないと外せないのがつらい

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

複数のメディアを少人数のエンジニアで保守しています。各メディアの保守工数について可視化するのが難しかったですが、クラウドログを利用することによって工数を可視化することができ、人員計画の策定に役立てることができました。

閉じる
守田 わかな

守田 わかな

テクノシステム株式会社|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

稼働状況の見える化と進捗管理のフォーマット統一

プロジェクト管理ツール,工数管理ツールで利用

良いポイント

弊社では、今までプロジェクトのWBSを、バラバラのフォーマット(主にExcel)で管理しており、粒度も管理方法もプロジェクトマネージャーに依存する形になっておりました。
それ故、WBSを作成しても更新せずに終わってしまっていたり、進捗状況を第三者がチェックするにもフォーマットがバラバラのため見づらかったりという状況でした。
また、各担当者の稼働状況は、別の資料で管理されており、そこに各メンバーの稼働状況をヒアリングした結果を反映させるという作業を行っておりました。
クラウドログを導入することで、統一したフォーマットでWBSを登録でき、インポート機能もあることで標準的なタスクをフォーマットとして用意しておくことで、粒度をある程度統一したWBSを作成することができます。
また、予定工数・担当者を設定できるため、各メンバーでサマリし、未来の稼働状況も一目でわかるようなレポートも備わっており、役立っております。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社メディアドゥ|情報通信・インターネット|総務・庶務|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クラウドログ導入について

工数管理ツールで利用

良いポイント

これまで他社のツールにて工数管理を行っていましたが、登録者によって工数の登録方法がバラバラであったり、入力完了されているか一人一人の確認にいく必要がありました。
クラウドログを導入してからは工数登録方法が改善され、また入力漏れのリマインドも行えるので効率的に工数管理が可能になりました。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

株式会社ゲオホールディングス|ファッション・洋服|会計・経理|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

導入することで工数管理レベルの向上が図れた

工数管理ツールで利用

良いポイント

工数レポートの仕様は優れていると感じています。集計軸が自由に設定できますので、運用に応じた設定が出来き、工数管理を行う際に非常に使いやすいと感じております。
また、ガントチャート機能についても今後活用していきたいと考えており、業務フローの見える化や進捗管理の機能を有効的に運用することが出来れば今後の業務工数管理のレベル向上が見込めると考えています。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

導入が簡単かつ最小限の投資でトライしたい企業におすすめ

工数管理ツールで利用

良いポイント

SaaSであることだけでなく、機能がシンプルで理解しやすく簡単に導入が可能であり、工数管理ツールをトライしてみたい企業には入りやすいと思います。
入力工数を緩和できるようなOffice365やGWSとの連携もあり、また機能改善が年々されており、ダッシュボードも当初より分析がしやすくなっている。
時間ベースでの工数管理とガントチャートでのタスク管理と業務にあわせて選択できることも良い。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

業務の中核になるサービス

プロジェクト管理ツール,工数管理ツールで利用

良いポイント

他の工程管理やスケジュール管理のサービスは、予定と進捗率まで管理できるものが多いが、日々の作業日報と紐付ける事が出来るサービスを探していたところ、ニーズにぴったりマッチするサービスであった。
具体的には、今日は何時間何の作業をしたかを日々入力させ、あらかじめ立てていたスケジュールに対して、予定通り時間を割けていたのか、そうでないならば、その業務にあたれなかった原因がどこにあるかを、一目でわかるため、ボトルネックを検知しやすい。
 生産性の向上にかなり貢献できるサービスだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

工数入力を通じて、人事評価を楽に!

プロジェクト管理ツール,工数管理ツールで利用

良いポイント

工数管理ソフトをいろいろトライアルをしてきましたが、どのサービスもどちらかというと予実の管理的な目線で作られているプロダクトがほとんどかなという印象でした。弊社としては「工数管理」=「人事評価」の部分で使いたいと思っていていました。つまり「ある一つのプロジェクトに対して、誰が、どれくらいの工数で、どれくらいの売り上げをだしたか」という部分を知りたかったのです。クラウドログはその点において、こっちが欲しい情報をほとんど網羅しているように思えました。

続きを開く

非公開ユーザー

西日本電信電話株式会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料版でも満足の使用感

プロジェクト管理ツール,工数管理ツールで利用

良いポイント

基本的にマニュアルを見ずとも感覚的に使えることにメリットを感じている。システム管理者・ツール利用者の2つの立場から使用しているが使い方に迷うことはほぼない。

続きを開く

非公開ユーザー

CyberWaveJapan|情報通信・インターネット|保守・運用管理|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

原価管理と日報

プロジェクト管理ツール,工数管理ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・毎日の業務報告が簡単。
・各担当の工数把握が簡単
その理由
・グループウェアに予定を登録する感覚で、毎日の業務報告が出来ます。他のツール、サービスも使ってみましたが、このような入力方式を採用しているのは見つけられませんでした。
・入力が簡単なので、報告漏れが少なくなりました。また、各担当が何の案件にどれだけリソースを使っているのか、ではその案件の収支は?といったことを把握しやすくなり、集計なども楽になりました。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社CORIN|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

脱エクセルとプロジェクトを横断したリソースの見える化

プロジェクト管理ツール,工数管理ツールで利用

良いポイント

弊社でエクセル管理していたものがすべてシステム化されていました。
また、プロジェクトを横断したリソースの予実管理ができるようになり、工数の圧縮が図れました。
細かい分析機能などもあり、社内原価削減に寄与しております。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!