サイボウズ デヂエ 8の評判・口コミ 全48件

time
本製品は販売が終了しています。ご利用はできませんのでご注意ください。

サイボウズ デヂエ 8のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (4)
    • 非公開

      (42)
    • 企業名のみ公開

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (10)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (3)
    • IT・広告・マスコミ

      (20)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (9)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (33)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (13)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

多く使ってもらうには運営者のカスタマイズが必要か

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

複数の部署でデータの共有をできるのが最大のメリット。タイムラグや言った言わないの記録を残せるのでコミュニケーションミスを防げる。ただし、使用するスタッフに入力方法を正しく伝えることが必要で、意外と骨が折れる。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

フォントサイズや入力欄のサイズ、配置などがややフレンドリーでないため、入力に慣れていないスタッフが適切でない入力やスルーしてしまいがち。
画面のカスタマイズの自由度がもっとあるとよい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

掲示板的な機能としてはとても便利。ただし、ほかのツールと併用してしまうと、結局記入者が使いやすい方に寄ってしまうので、一本化して運用するルール決めは必須。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

ITREVIEWでもある競合サービスを一通り使ってみた方がいいです。機能は素晴らしいと思うので、あとは自分とメンバーに合うかどうかなので。

閉じる

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

確かに専門知識は要らないが...

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

製品の売りである「専門知識をそこまで使わずに利用できるwebデータベース」であるのは確かに正しいと思った。社内で定着しなかったため使用感を把握していないが、アプリ作成もできるというのは強みだと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

グループ会社感の情報サイトとして活用

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

グループ会社感の情報サイトとして、FAQや各種申請フォームとして活用。ユーザーとしては不満もなく使用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安価に利用できたWEBデータベースソフト

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Excelで管理していたものを安価にWEBデータベース化できるソフト。導入実績も多く、そこまで高額でないのでお試し利用も含め、お手軽さがある。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|品質管理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

部署を跨いだ依頼管理ツール

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

他部署への問い合わせ、その返答・処理進捗をひとつのページで管理できるのでトラブル対応がスムーズに出来る。また、履歴としての保管性や検索姓も優れており数年前のものも確認できるので、事例の共有を行い人員育成も進めることが出来た。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|会計・経理|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

感覚的にわかりやすい画面設計

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

エクセルで管理していたデータを一元管理できます。
各拠点にいる人たちのデータをまとめる際、大変役立っています。

ウェブテストや社内のアンケート入力をはじめ、人事情報が変更になった際には
決まった用紙を添付しての提出をする等、離れた拠点の人達とメール等のやり取りなく
申請が出来るので助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内の申請や共有に利用しています

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

利用ルールが整っていれば、利用者はレコード登録を行うだけで社内申請や共有ができるので、申請相手の確認など不要な時間を省けます。また、社員番号を連携しているため、番号入力で部署や氏名が自動入力されるのが良い点です。

続きを開く

非公開ユーザー

リース・レンタル|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コストパフォーマンスの高い案件管理共有ツールです。

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

年間数万件に渡る案件の進捗管理ツールとして使用していました。部署内だけでなく、関係する子会社との進捗確認ができ、なおかつ、案件単位で連絡ができるのでとても便利です。また、管理者曰く、コストがとても低いとのことでした。機能が限定的ではありますが、会社全体ではなく、一部署での使用等にはとても良いシステムだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

案件管理、顧客管理に最適で導入しやすいうツール

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・サーバー1台で簡単に導入可能なところ
・本当に特殊な業務フローでなければ、デジエだけで運用が可能。その割に安価で助かっている

その理由
・サーバー機材1台あれば、そのネットワーク下のパソコンから簡単にアクセスできる
クライアントパシコンはブラウザベースでアクセス可能なので、OS問わず使用可能。

・独自システムをシステムベンダーに見積もりった所、開発費用で300万円、保守で年間100万円前後かかるとのことだったが、デジエだと年間30万弱で運用可能。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|ITコンサルタント|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

データの管理が簡単に可能です。

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・顧客訪問データや案件管理をWeb上で簡単にメンバーに共有ができますので、メールだと埋もれてしまうようなことがありません。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!