サイボウズ デヂエ 8の評判・口コミ 全48件

time
本製品は販売が終了しています。ご利用はできませんのでご注意ください。

サイボウズ デヂエ 8のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (4)
    • 非公開

      (42)
    • 企業名のみ公開

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (10)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (3)
    • IT・広告・マスコミ

      (20)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (9)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (33)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (13)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

機械器具|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

WEBデータベース作成として使っていました

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

WEBデーターベース作成としてはシンプルで使い勝手が良く、ITリテラシーの低かった頃でも問題なく使用する事が出来ていました。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

扱いやすかったため特に目立った不満はありませんでした。
時期にサポートが終了するということですので、期間の延長や移行させやすい環境の構築があれば良いかと。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

ITリテラシーの低かった頃から安定して使用する事が出来たためとても勉強になりました。
データベースの管理を行い、他者と容易に情報を共有する事が出来たため手間を省き、古い運用時にかかっていた工数を削減する事が出来ました。

閉じる

長谷部 誠

株式会社PUCCA|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

以前使っていました。Web DBです。

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

前職で使っていました。いろいろな情報を共有して全員で更新可能。常にリアルタイムの情報を知ることが出来ます。

続きを開く

田中 仁志

伊藤忠丸紅鉄鋼|総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで使い勝手も良かったが販売終了

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Webデータベース製品としてかなりシンプルにチームやプロジェクトで情報共有サイトを作成出来るのが良い。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

目的を絞ったコストパフォーマンス重視の案件管理

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

取引先情報と紐付いた、案件管理/問い合わせ内容/問い合わせステータス/工数管理ができます。本格的なワークフローやプロジェクト工程管理はできませんが、あくまでも案件管理機能に絞った分だけ、費用も抑えることができます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|製品企画|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

当事者部門独自で作成管理できるデータベース。

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

企業内での情報システム部門に依存せずとも、必要な部門が即座に必要なフォーム画面とその蓄積が可能。情報システム部門との設計が必要な場合には、フォーム作成後の微修正(注意文言を追加するなど)は相談が遅れがちになるが、本製品は該当部門で修正管理がwebGUIで完結可能である点が非常に良い。
フォルダ構成を取った総合フォームを作成できるので、全社的な導入に際しても、基点から「営業部門のフォーム」「販売管理部門のフォーム」「開発部門のフォーム」と分けることができ、さらに細分化する事も可能。新入職者であっても依頼フォーム先に迷う事はない。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|その他情報システム関連職|300-1000人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

オンプレで安価に導入可能なWEB-DB

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

ライセンスの購入体系が「運用稼働するアプリケーション数」単位となっており、
ユーザー数に制限がないこと。
これが最も恩恵が大きいです。

Excelをどうしても使っているユーザーに、
20アプリまでなら年額10万円程度で利用が出来るのはとても良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

流行ってません

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

お手軽だと思います。社内の情報共有、議事録置き場、として利用しています。IDパスで閲覧可能な所が制限出来て、お手軽に作成出来る所は良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

社内共有ツール

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

社内で日報の共有用に利用しております。以前はエクセルを社内の共有フォルダに格納し、参照しておりましたが、権限設定や同時アクセス負荷などの問題からクラウドサービスの利用に移行し、本製品にしました、画面自体は非常にシンプルで、権限設定などもしやすく、300人くらいで利用しておりますが、ストレスなく便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

多く使ってもらうには運営者のカスタマイズが必要か

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

複数の部署でデータの共有をできるのが最大のメリット。タイムラグや言った言わないの記録を残せるのでコミュニケーションミスを防げる。ただし、使用するスタッフに入力方法を正しく伝えることが必要で、意外と骨が折れる。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

確かに専門知識は要らないが...

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

製品の売りである「専門知識をそこまで使わずに利用できるwebデータベース」であるのは確かに正しいと思った。社内で定着しなかったため使用感を把握していないが、アプリ作成もできるというのは強みだと思う。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!