サイボウズ Officeの評判・口コミ 全377件

time

サイボウズ Officeのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (41)
    • 非公開

      (310)
    • 企業名のみ公開

      (26)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (55)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (41)
    • IT・広告・マスコミ

      (117)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (9)
    • 病院・福祉・介護

      (13)
    • 不動産

      (16)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (5)
    • 建設・建築

      (22)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (61)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (15)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (248)
    • 導入決定者

      (21)
    • IT管理者

      (104)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|システム分析・設計|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

カスタマーサービスの管理として利用

ワークフローシステムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

過去データのフィルタリングにおいて、他社のソフトと比べてバラエティが豊富という点です。特にカスタマーサービスに使用していると、過去事例の照らし合わせが容易で助かります。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

最新ブラウザを使用していると、メッセージの入力時に、時々入力内容が消える不具合や、コピー&ペーストが効かなくなる不具合など、細かい不具合に合うことがあるので改善して欲しいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

各社プラットフォームのお問い合わせ管理機能と同等の機能を有しているので、過去事例との比較や、他のメンバーへの共有、上司への返信メッセージの確認など、通常のメール機能よりも高度な利用ができています。

閉じる

非公開ユーザー

機械器具|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

企業利用のポータルサイトでは最適

グループウェアで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

弊社は2003年のOffice6以来、オンプレ版を使用し続けております。
ここに来てMicrosoft365全面導入でポータルサイトをSharepointで利用しようと検討してますが、かえってサイボウズオフィスの利点がよく判りました。

日本の企業ユーザーで必要と思う機能がすべて網羅され、それがすべて収まるべき所に収まっている。
 ・組織スケジュール
 ・施設の予約
 ・セグメントで別けられる掲示板
 ・最新情報の通知
 ・カスタムアプリとの通知連動

当たり前と思っていた上記機能群が、Sharepointでにたように実現させようとすると、全然無理だ、とさじを投げてしまいました。
 (アドオンも入れてみましたが、結局なんちゃってサイボウズオフィスでしかない)

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業務ツールが全部入りで業務を総合的にマネジメントできる

グループウェアで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プロジェクトチームのスケジュールをスケジューラーでひと目で確認できるのでスケジューリングするのが楽になりました。意外と便利な機能が電話メモで、離席しているメンバのためにメッセージを残しておくことができるので、業務の流れを止めること無くスムーズになるのが良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

勤怠管理に便利

グループウェア,ワークフローシステムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社員の勤怠管理を含むスケジュール管理から、会議室や社用車の予定まで一目で確認できます。また、伝言電話もメールに飛ばせるため外出時でも非常に助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

勤怠管理にとても便利

グループウェア,ワークフローシステムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自分の部署の人間だけでなく他部署の人間のスケジュールが確認しやすく、また、伝言メモ機能もあり電話の取次ぎにも便利。

続きを開く

吉野 成美

株式会社アーキテクト|その他サービス|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

PC初心者の方も使用しやすい

グループウェアで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内で社員の予定、社用車、ミーティングルームなどの予定を共有・把握するために使用しております。PC初心者の方などどんな方でも使用しやすく、部署ごとや予定も色分けされており見やすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルだがデザインがイマイチ

グループウェアで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

シンプルに社内情報共有がしやすい
操作も簡単であり、全社員のプロフィール管理など
ラフに使う場として利用している。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸付帯サービス|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

痒い所に手が届けば・・・

グループウェア,ワークフローシステムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

グループウェアとして必要な機能のうち基本的なものは網羅されているため、よくわからないけど情報共有がしたい、という企業にとってはとっかかりに良いのではないかと思われる。カスタムアプリを利用しなければ、クラウド版で月500円なので。ただしメールサーバーは別で準備する必要がある。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

情報共有が手軽にできるグループウェア

グループウェアで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PCでもスマホアプリでも使えます。会社員と学生混合の委員会の情報共有に使用していましたが、学生はPCを持っていない場合もあるので、スマホアプリでも最低限使用できるのは助かりました。

続きを開く

TADA Tetsuya

エフアンドエムネット株式会社|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

機能充実のグループウェア

グループウェア,ワークフローシステムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社員のスケジュール共有、社内施設予約、稟議申請、ファイル共有など、これ一つで全てまかなえます。
組織ごとに細かくカスタマイズ可能です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!